2010年02月28日
釧路方面河川へ遠征!!
どもシーバスです!今日はレガオちゃんとの釣行でした。なんやかんやで出発が遅れましたが、こいつ
↓↓↓

の入魂もかねて6時に出発しました!
それで
結果は…
やっちまいました(T_T)2バラし…
レガオちゃんはお見事!
一匹ゲット
入魂は次回にとって
おきます!
↓↓↓

の入魂もかねて6時に出発しました!
それで
結果は…
やっちまいました(T_T)2バラし…
レガオちゃんはお見事!
一匹ゲット
入魂は次回にとって
おきます!
2010年02月27日
癒されない川( ̄ω ̄;)
どぉも~。
ロック ザ キヨシです、こんばんハァハァ。
今日は、「ダン若旦那さん」と「ダーキーホワイトさん」と三人で癒しの川へ…。
朝七時前にポイントに着くと…
車二台( ̄ω ̄;)
早いですね~…
とりあえず撃ち込み開始しますが…
釣れない。
いつも魚居るポイント撃つがチェイスもない。
歌いましょ~!!
さんはい、
「当たりもねぇ、チェイスもねぇ、魚もそれほど溜まってねぇ」
by吉幾三
バラし多発(-ω-)

結局これ一本。
なんてこったい。
帰り際に、とある河川で撃ちましたが…
ミスヴァイト二発。
チェイス五回。
良い収穫でした(`ω´ゞ
明日チェリーブラッド補充しなきゃ( ̄ω ̄;)
ロック ザ キヨシです、こんばんハァハァ。
今日は、「ダン若旦那さん」と「ダーキーホワイトさん」と三人で癒しの川へ…。
朝七時前にポイントに着くと…
車二台( ̄ω ̄;)
早いですね~…
とりあえず撃ち込み開始しますが…
釣れない。
いつも魚居るポイント撃つがチェイスもない。
歌いましょ~!!
さんはい、
「当たりもねぇ、チェイスもねぇ、魚もそれほど溜まってねぇ」
by吉幾三
バラし多発(-ω-)

結局これ一本。
なんてこったい。
帰り際に、とある河川で撃ちましたが…
ミスヴァイト二発。
チェイス五回。
良い収穫でした(`ω´ゞ
明日チェリーブラッド補充しなきゃ( ̄ω ̄;)
2010年02月26日
Newリールはすごいね。
ウグイDXです。
最近カタログやメーカーHPのリールの説明を見て思った
「自分でメンテするのはだんだん難しくなってきたな。」と。



いろいろと変わってきてますね。
写真はないですがダイワのセルテートもそうです。
特に「磁性オイル」と言われるもの。
謎です。
おそらく自分ではどうにもならなそうな感じがいたします。
ダイワさんはギア類は売っていただけないのでセルテート以降のリールの
オーバーホールはメーカーにださないとできなさそうな感じがいたします。
シマノもダイワさんもギアの断面にまでさらにこだわってきていますので
さらに精密さがましシビアになってきています。
正直自分でオーバーホールするのが怖いですね。
精密さが増すと逆にちょっとした磨耗や傷でも異音がしたり違和感が感じられるようになります。
あとは使う本人の感覚ですが。
ですので精密さが増せば増すほど耐久性もそれ以上にあげてくれないと困りますね。
果たして新リールたちはどのようなものなのか?
自分の新リールのメンテはいいですが、人の新リールは正直やる気がしません。
とりあえず買ってみて使って見たいですね。
バラシてみたいけどセルテートはバラす事は禁止みたいな事書いてるので無理かな。
ステラは大きくは変わっていないと思うのでいいですが・・・・・。
でもね・・・・・ギア怖いねぇぇぇぇ~。
もともと自分でメンテできるようには作っていないので仕方ないですが。
でもお金かかるからできれば自分でやりたいよね。
まずはリール買えるかどうかだね。
まだ着てないけど、前から言っていた「斬鱸GT」も注文したし。
サングラスも作ったしねぇぇぇぇ~。
お金がねぇぇぇぇ~。
そういえばメンバーでNewステラ2台も注文したバブリーなメンバーがいます。
なんてバブリーなんでしょう。
オレもこれほしい。

「カルカッタコンクエスト100DC」です。
写真は200DCですが。
何に使うかは悩み中ですが、とりあえず欲しいね。
最近カタログやメーカーHPのリールの説明を見て思った
「自分でメンテするのはだんだん難しくなってきたな。」と。



いろいろと変わってきてますね。
写真はないですがダイワのセルテートもそうです。
特に「磁性オイル」と言われるもの。
謎です。
おそらく自分ではどうにもならなそうな感じがいたします。
ダイワさんはギア類は売っていただけないのでセルテート以降のリールの
オーバーホールはメーカーにださないとできなさそうな感じがいたします。
シマノもダイワさんもギアの断面にまでさらにこだわってきていますので
さらに精密さがましシビアになってきています。
正直自分でオーバーホールするのが怖いですね。
精密さが増すと逆にちょっとした磨耗や傷でも異音がしたり違和感が感じられるようになります。
あとは使う本人の感覚ですが。
ですので精密さが増せば増すほど耐久性もそれ以上にあげてくれないと困りますね。
果たして新リールたちはどのようなものなのか?
自分の新リールのメンテはいいですが、人の新リールは正直やる気がしません。
とりあえず買ってみて使って見たいですね。
バラシてみたいけどセルテートはバラす事は禁止みたいな事書いてるので無理かな。
ステラは大きくは変わっていないと思うのでいいですが・・・・・。
でもね・・・・・ギア怖いねぇぇぇぇ~。
もともと自分でメンテできるようには作っていないので仕方ないですが。
でもお金かかるからできれば自分でやりたいよね。
まずはリール買えるかどうかだね。
まだ着てないけど、前から言っていた「斬鱸GT」も注文したし。
サングラスも作ったしねぇぇぇぇ~。
お金がねぇぇぇぇ~。
そういえばメンバーでNewステラ2台も注文したバブリーなメンバーがいます。
なんてバブリーなんでしょう。
オレもこれほしい。

「カルカッタコンクエスト100DC」です。
写真は200DCですが。
何に使うかは悩み中ですが、とりあえず欲しいね。
2010年02月24日
岡ジグが~!!
キタ~~~~!!
どぉも、ロック ザ キヨシです、こんばんハァハァ。
NAの懸賞で見事に当たった、「岡ジグAT30 AT80」が、今日自宅に届きました(≧ω≦)
AT30が二本、これは海鱒やメガホッケに使わせていただきます(`ω´ゞ
AT80は網走沖でのジギングに(`ω´ゞ

いや~…
本当に嬉しい物が当たりました(≧ω≦)
NAスタッフさん、岡さん、大事に使わせていただきます!!
このジグで、大物釣れたら良いな~( ̄ω ̄)
どぉも、ロック ザ キヨシです、こんばんハァハァ。
NAの懸賞で見事に当たった、「岡ジグAT30 AT80」が、今日自宅に届きました(≧ω≦)
AT30が二本、これは海鱒やメガホッケに使わせていただきます(`ω´ゞ
AT80は網走沖でのジギングに(`ω´ゞ

いや~…
本当に嬉しい物が当たりました(≧ω≦)
NAスタッフさん、岡さん、大事に使わせていただきます!!
このジグで、大物釣れたら良いな~( ̄ω ̄)
2010年02月23日
今年の沖釣り(秘策)
こんばんハァハァ、卑猥の伝道師ロック ザ キヨシです。
もう少しで春ですね(≧ω≦)
道東B川のアメ、イトウ。
地元河川中流域、そして河口のアメ。
そして5月にもなると海鱒!!
何より楽しみなのが、GW明けの沖釣り(`ω´ゞ
メタルジグ、インチク、ヘビーテキサスが主になっていくかと思いますが…
今年はもっと楽しみたいと思います!!
美味しい魚をいっぱい釣りたい!!
その為の秘策…
ンフフ…
今から妄想しただけで萌え萌えしちゃいますわ。
あ、地元での海サクラ、去年は二本だったので…
今年は目標五本!!
仕事前も頑張って行きま~す(≧ω≦)
ね?ボス&どっぺさん(`ω´ゞ
もう少しで春ですね(≧ω≦)
道東B川のアメ、イトウ。
地元河川中流域、そして河口のアメ。
そして5月にもなると海鱒!!
何より楽しみなのが、GW明けの沖釣り(`ω´ゞ
メタルジグ、インチク、ヘビーテキサスが主になっていくかと思いますが…
今年はもっと楽しみたいと思います!!
美味しい魚をいっぱい釣りたい!!
その為の秘策…
ンフフ…
今から妄想しただけで萌え萌えしちゃいますわ。
あ、地元での海サクラ、去年は二本だったので…
今年は目標五本!!
仕事前も頑張って行きま~す(≧ω≦)
ね?ボス&どっぺさん(`ω´ゞ
2010年02月22日
サングラス
コンバンワイン!
どもシーバスです。
タイトル通り自分も偏光つくっちゃいました(^O^)
鱒太郎どんと同じく「千里堂さん」です!
昨日出来たとの電話があったので、早速今日取りに行ってきました!

自分はZEAL OPTICSのVanqにTALEXのアクションサパー…じゃなかったアクションコパー!
バス子もZEAL OPTICSのvero tieraにTALEXのトゥルービュー!
素敵です!!
掛け心地は最高!
ユ○ク○とはやっぱ違いますね!
コレをかけて釣りに行くのが楽しみです!!
以上シーバスでした!
どもシーバスです。
タイトル通り自分も偏光つくっちゃいました(^O^)
鱒太郎どんと同じく「千里堂さん」です!
昨日出来たとの電話があったので、早速今日取りに行ってきました!

自分はZEAL OPTICSのVanqにTALEXのアクションサパー…じゃなかったアクションコパー!
バス子もZEAL OPTICSのvero tieraにTALEXのトゥルービュー!
素敵です!!
掛け心地は最高!
ユ○ク○とはやっぱ違いますね!
コレをかけて釣りに行くのが楽しみです!!
以上シーバスでした!
2010年02月22日
今日は!!
夜勤明け、ロック ザ キヨシです、おはようございます(-ω-)zzZ
2月22日、何の日だかわかりますか??
そうです…。
「ニャンニャンの日」です。
今日はニャンニャンする日ですよ~!!
死語連発してすいません( ̄ω ̄;)
ただ、それだけです。
「ミ~キティ~!!」
2月22日、何の日だかわかりますか??
そうです…。
「ニャンニャンの日」です。
今日はニャンニャンする日ですよ~!!
死語連発してすいません( ̄ω ̄;)
ただ、それだけです。
「ミ~キティ~!!」
2010年02月21日
またまた癒しの川!
コップンカー。
ウグイDXです。
今回はウグイDXとダン若ダンナの2人で癒しの川へ行ってまいりました。
天気がいいと思われましたが地元は早朝は若干の吹雪模様。
道中も強風!
時々ホワイトアウト。

不安でいっぱいになりながら現場へ。
現場は時折の強風。
でも雪は降っていない。
そそくさ用意を済まし開始。
いつもの場所からは何の反応もなし。
バイカモの間を通してもなかなか出てこない。
いきなり厳しい釣り。
でも、でも、でも、でも
でてきました。



同じポイントから立て続けに出てきましたね。
でもいつもの管釣りポイントからはあまり・・・。
で、釣り下りデカ鱒ポイントへ行くも反応なし。
どんどん釣り下がるも数匹しか釣れず。
もう一度戻りデカ鱒ポイントで粘る事数分・・・
やっぱり出たデカ鱒!
でも、でも、でも、でも
手前でバラシ。
そのあといっこうに出ずぅ~。

風邪は止んだが雪が結構降ってきて見難い状況に。
でも一番あたったポイントへいくと


やっぱ出ます。
先行者が粘っていた模様だったのでリップレスに変えると出てきましたね。
でも長くは続かず・・・・・。
結局その後は釣れず・・・。
今日は日曜日と言う事もあり、どんどんアングラーの方々がやってきます。
おそらくあの川で10人位はいたと思われます。
ですので癒しの川終了。
その後、湿原河川に行こうかどうするか迷ったあげく
それなりに釣れたので気持ちのいいまま終わりにしようと言う事に。
で、釣り終了。
ダン若ダンナは昨日新調したばかりのロッドに魂入れ完了。
そして今年初釣行を無事終了。
私も渋いながら釣果は2桁を越え無事終了。
でもデカ鱒を2度バラしたのは痛かった。
ちゃんとドラグ調整しとけばよかった。
でも楽しく、そして癒されましたよ。
そういえばDUOのタイドミノーに北海道限定海アメリミテッドにシンキングがでたんですね。
あれは欲しい・・・・・でも
そんなに海アメをやりに行かないしね。
でもやっぱ1本いっとく?
ウグイDXです。
今回はウグイDXとダン若ダンナの2人で癒しの川へ行ってまいりました。
天気がいいと思われましたが地元は早朝は若干の吹雪模様。
道中も強風!
時々ホワイトアウト。

不安でいっぱいになりながら現場へ。
現場は時折の強風。
でも雪は降っていない。
そそくさ用意を済まし開始。
いつもの場所からは何の反応もなし。
バイカモの間を通してもなかなか出てこない。
いきなり厳しい釣り。
でも、でも、でも、でも
でてきました。



同じポイントから立て続けに出てきましたね。
でもいつもの管釣りポイントからはあまり・・・。
で、釣り下りデカ鱒ポイントへ行くも反応なし。
どんどん釣り下がるも数匹しか釣れず。
もう一度戻りデカ鱒ポイントで粘る事数分・・・
やっぱり出たデカ鱒!
でも、でも、でも、でも
手前でバラシ。
そのあといっこうに出ずぅ~。

風邪は止んだが雪が結構降ってきて見難い状況に。
でも一番あたったポイントへいくと


やっぱ出ます。
先行者が粘っていた模様だったのでリップレスに変えると出てきましたね。
でも長くは続かず・・・・・。
結局その後は釣れず・・・。
今日は日曜日と言う事もあり、どんどんアングラーの方々がやってきます。
おそらくあの川で10人位はいたと思われます。
ですので癒しの川終了。
その後、湿原河川に行こうかどうするか迷ったあげく
それなりに釣れたので気持ちのいいまま終わりにしようと言う事に。
で、釣り終了。
ダン若ダンナは昨日新調したばかりのロッドに魂入れ完了。
そして今年初釣行を無事終了。
私も渋いながら釣果は2桁を越え無事終了。
でもデカ鱒を2度バラしたのは痛かった。
ちゃんとドラグ調整しとけばよかった。
でも楽しく、そして癒されましたよ。
そういえばDUOのタイドミノーに北海道限定海アメリミテッドにシンキングがでたんですね。
あれは欲しい・・・・・でも
そんなに海アメをやりに行かないしね。
でもやっぱ1本いっとく?
2010年02月18日
阿寒トラウトフェスタ2010!
どうもウグイDXです。
一眼レフを買ってから休みの日に嫁さんと出かけていろいろと写真を撮っております。
やっぱり一眼で撮ると違いますね。
思い通りに撮れて、ファインダーから見えるとおりに撮れる。
素敵です。
カメラの楽しみがもっと膨らみました。

結構お気に入りの写真。
地元網走の天都山にあるカフェでとりました。
ここのカフェなかなかいいですよ。
嫁さんと暇があれば行ってます。
でも名前が・・・・・。
ちゃんと調べて今度紹介いたします。
いつか一眼で魚の写真を撮りたいね。
特に渓魚を。
でも入水するところには持っていくのが怖いね。
絶対に持たせてくれなさそうだし。
でも渓流で撮るといい写真が撮れるんだけどね。
初っ端から話はそれましたが、タイトルにもなっていますが
「阿寒トラウトフェスタ」が開催されるそうです。
開催日
5月15日(土曜日)
5月16日(日曜日)
の2日間です。
今年は去年より出店メーカーが増えるそうです。
限定のカラーのルアーや会場特別価格のロッドやウエアーなど
掘り出し物も多数あるそうです。
「TALEX」でおなじみの「千里堂」さんももちろん出店するそうです。
オイラは去年行く事ができなかったので、今年こそは行こうと思います。
できれば村田 基氏を見たいですね。
来てくれるかな?
今から楽しみですね。
一眼レフを買ってから休みの日に嫁さんと出かけていろいろと写真を撮っております。
やっぱり一眼で撮ると違いますね。
思い通りに撮れて、ファインダーから見えるとおりに撮れる。
素敵です。
カメラの楽しみがもっと膨らみました。

結構お気に入りの写真。
地元網走の天都山にあるカフェでとりました。
ここのカフェなかなかいいですよ。
嫁さんと暇があれば行ってます。
でも名前が・・・・・。
ちゃんと調べて今度紹介いたします。
いつか一眼で魚の写真を撮りたいね。
特に渓魚を。
でも入水するところには持っていくのが怖いね。
絶対に持たせてくれなさそうだし。
でも渓流で撮るといい写真が撮れるんだけどね。
初っ端から話はそれましたが、タイトルにもなっていますが
「阿寒トラウトフェスタ」が開催されるそうです。
開催日
5月15日(土曜日)
5月16日(日曜日)
の2日間です。
今年は去年より出店メーカーが増えるそうです。
限定のカラーのルアーや会場特別価格のロッドやウエアーなど
掘り出し物も多数あるそうです。
「TALEX」でおなじみの「千里堂」さんももちろん出店するそうです。
オイラは去年行く事ができなかったので、今年こそは行こうと思います。
できれば村田 基氏を見たいですね。
来てくれるかな?
今から楽しみですね。
タグ :阿寒トラウトフェスタ
2010年02月18日
こいつでビッグワンを!!
おはようございます、ロック ザ キヨシです。
来月辺りから始まる、氷が落ちてすぐのB川で良い思いをした「シードライブ」。
今年はこいつで!!

「エスドライブ」ですな(`ω´ゞ
ボトム狙いも良いのですが、活性の良い魚を狙うには「ビッグベイト」!
こいつで今年はナイスワンが釣れたら良いな(≧ω≦)
まぁ世の綺麗な女性にはボクのマグナムベイ…
言わせねぇよ!!
来月辺りから始まる、氷が落ちてすぐのB川で良い思いをした「シードライブ」。
今年はこいつで!!

「エスドライブ」ですな(`ω´ゞ
ボトム狙いも良いのですが、活性の良い魚を狙うには「ビッグベイト」!
こいつで今年はナイスワンが釣れたら良いな(≧ω≦)
まぁ世の綺麗な女性にはボクのマグナムベイ…
言わせねぇよ!!
2010年02月16日
昨日の癒し川(`ω´ゞ
昨日の癒し川での釣行。
やはりあの川は癒されますね!!
ですが…
昨日はあまり稚魚が見られなかった。
いつもは稚魚が流されて、それを捕食するメソッドで「食わせられる」のですが、そうじゃなかったみたい。
ボイルも無かったしね。
昨日は、じっくり見させて食わせるメソッドが、自分的に良かったっす(≧ω≦)
ダリア65Sで。

ダリア45SSで。

デーコン50mmで。

デーコンが小さく見えますね(`ω´ゞ
爆釣まではいきませんでしたが、美味しい空気、綺麗な川、卑猥な話で癒されました。
「ミ~キティ~!!」
やはりあの川は癒されますね!!
ですが…
昨日はあまり稚魚が見られなかった。
いつもは稚魚が流されて、それを捕食するメソッドで「食わせられる」のですが、そうじゃなかったみたい。
ボイルも無かったしね。
昨日は、じっくり見させて食わせるメソッドが、自分的に良かったっす(≧ω≦)
ダリア65Sで。

ダリア45SSで。

デーコン50mmで。

デーコンが小さく見えますね(`ω´ゞ
爆釣まではいきませんでしたが、美味しい空気、綺麗な川、卑猥な話で癒されました。
「ミ~キティ~!!」
2010年02月15日
今年初釣行!
ウグイDXです。
ようやっと今年初の釣りに行ってきました。
舞台となるのは湿原河川と癒しの川。
まずは湿原河川へ。

気温-17℃。
寒すぎ。
でもがんばって竿を振る。
ラインは凍る。
ガイドも凍る。
ルアーも凍る。
フックも凍る。
まつ毛も凍る。
身も心も凍る。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
皆無。
小一時間で寒さに耐え切れず終了。
癒されに癒しの川へ。
癒しの川もご覧の通り寒い。


でも湿原河川よりは全然暖かい。
ここは水温が高めなので寒さも身にしみません。
ルアーも凍ることなく釣りができます。
でもね・・・・・
イマイチ釣果が上がらない。
ポツラポツラ。
でもオイラはあるポイントで一気に2桁。
でもサイズは上がらず渓流魚に遊ばれます。
でも何度かいろんなポイントで粘っているうちに50近いサイズがヒット。


上がのんくんのアメマ。
下がキヨシのアメマ。
渓流タックルでこのサイズはかなり楽しめます。
そんな中私は数は釣れどもサイズが。


2時間くらいの釣行でしたが皆さん2桁くらいはいったのかな?
思いのほか出ませんでしたね。
もっと楽しませていただけるかと思いましたが。
スレ気味なのか?
腕なのか?
バラシも結構ありましたね。
やっぱ腕か・・・。
でも今年初釣行はそれなりに満足しました。
これからどんどん行きますよ!
新しいロッドも注文したし。
そのロッドがきたら湿原河川を攻めます!
そして春からはロックで!
だんだん楽しみな季節です。
ようやっと今年初の釣りに行ってきました。
舞台となるのは湿原河川と癒しの川。
まずは湿原河川へ。

気温-17℃。
寒すぎ。
でもがんばって竿を振る。
ラインは凍る。
ガイドも凍る。
ルアーも凍る。
フックも凍る。
まつ毛も凍る。
身も心も凍る。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
皆無。
小一時間で寒さに耐え切れず終了。
癒されに癒しの川へ。
癒しの川もご覧の通り寒い。


でも湿原河川よりは全然暖かい。
ここは水温が高めなので寒さも身にしみません。
ルアーも凍ることなく釣りができます。
でもね・・・・・
イマイチ釣果が上がらない。
ポツラポツラ。
でもオイラはあるポイントで一気に2桁。
でもサイズは上がらず渓流魚に遊ばれます。
でも何度かいろんなポイントで粘っているうちに50近いサイズがヒット。


上がのんくんのアメマ。
下がキヨシのアメマ。
渓流タックルでこのサイズはかなり楽しめます。
そんな中私は数は釣れどもサイズが。


2時間くらいの釣行でしたが皆さん2桁くらいはいったのかな?
思いのほか出ませんでしたね。
もっと楽しませていただけるかと思いましたが。
スレ気味なのか?
腕なのか?
バラシも結構ありましたね。
やっぱ腕か・・・。
でも今年初釣行はそれなりに満足しました。
これからどんどん行きますよ!
新しいロッドも注文したし。
そのロッドがきたら湿原河川を攻めます!
そして春からはロックで!
だんだん楽しみな季節です。
タグ :ミキティ~!
2010年02月13日
明後日は~!!
夜勤前、ベッドの中から更新、ロック ザ キヨシです。
明後日は「鱒太郎どん」と「のん君」、そしてキヨピ、三人での釣りです。
きっと車内は行きも帰りも卑猥な話になるでしょうww
予定では、湿原~癒し川になると思いますが、どちらも今から楽しみで御座います(`ω´ゞ
湿原…
久しぶりにベイトでイクかな(≧ω≦)
おやすみなさい(-ω-)zzZ
明後日は「鱒太郎どん」と「のん君」、そしてキヨピ、三人での釣りです。
きっと車内は行きも帰りも卑猥な話になるでしょうww
予定では、湿原~癒し川になると思いますが、どちらも今から楽しみで御座います(`ω´ゞ
湿原…
久しぶりにベイトでイクかな(≧ω≦)
おやすみなさい(-ω-)zzZ
2010年02月11日
脳内メーカー!
ウグイDXです。
脳内メーカー。
皆さんも知っていますよね。
久々にやってみました。
因みにメンバー全員の脳内メーカーを勝手にやりました。
まずわたくしウグイDXの脳内

レガオの脳内

平八の脳内

シーバスの脳内

キヨシの脳内

そしてお待ちかねDMGの脳内
彼の場合は「ギャン」・「GT」・「DMG」の3つの名前で脳内をみました。
まずDMGから

続いてGT

最後にギャン

嘘で固められた人生です。
もしかしたら彼自体が嘘なのか?
久々にやると笑います。
まぁ~なんの根拠もないですが笑えます。
他のシリーズもあるのでまた今度発表いたします。
釣りネタが全くないのも何なんで。
こんなものが気になりました。

「デプス プロップジグ」
ライブする、クリックサウンド・プレーヤー。
プロップジグは、ビッグベイトにチェイスすらしないスレたビッグバスや、
スイムジグやスピナーベイトには反応しないサスペンドバスをもバイトに持ち込む
驚異の対ニュートラル・バス用スイミングヘッドです。
音と波動、フラッシングでリアクションバイトを導くニューコンセプトベイト“プロップジグ”は、
中心軸をずらしたオフセットバランスのデプスプロップがヘッドに微波動を与えるとともに、
シャッドクリックにも似たタイトサウンドで広域アピールし、バスを捕食モードへと導きます。
同時に、プロップによって撹拌された水流が極薄フラットスカートを激しくなびかせて
セレクティブなビッグバスを狂わせます。
フォーリングからスイミング、リフト&フォールまでこなす“プロップジグ”は、
あらゆるレンジにも対応できるスイミングヘッドとして活躍してくれます。
いいですね。
是非ロックで使いたいですね。
これにバタフライクローやパルスワームなどなどをつけて釣る。
萌えますね。
これはマツヤ釣具に頼みに行きましょう。
面白そうです。
脳内メーカー。
皆さんも知っていますよね。
久々にやってみました。
因みにメンバー全員の脳内メーカーを勝手にやりました。
まずわたくしウグイDXの脳内

レガオの脳内

平八の脳内

シーバスの脳内

キヨシの脳内

そしてお待ちかねDMGの脳内
彼の場合は「ギャン」・「GT」・「DMG」の3つの名前で脳内をみました。
まずDMGから

続いてGT

最後にギャン

嘘で固められた人生です。
もしかしたら彼自体が嘘なのか?
久々にやると笑います。
まぁ~なんの根拠もないですが笑えます。
他のシリーズもあるのでまた今度発表いたします。
釣りネタが全くないのも何なんで。
こんなものが気になりました。

「デプス プロップジグ」
ライブする、クリックサウンド・プレーヤー。
プロップジグは、ビッグベイトにチェイスすらしないスレたビッグバスや、
スイムジグやスピナーベイトには反応しないサスペンドバスをもバイトに持ち込む
驚異の対ニュートラル・バス用スイミングヘッドです。
音と波動、フラッシングでリアクションバイトを導くニューコンセプトベイト“プロップジグ”は、
中心軸をずらしたオフセットバランスのデプスプロップがヘッドに微波動を与えるとともに、
シャッドクリックにも似たタイトサウンドで広域アピールし、バスを捕食モードへと導きます。
同時に、プロップによって撹拌された水流が極薄フラットスカートを激しくなびかせて
セレクティブなビッグバスを狂わせます。
フォーリングからスイミング、リフト&フォールまでこなす“プロップジグ”は、
あらゆるレンジにも対応できるスイミングヘッドとして活躍してくれます。
いいですね。
是非ロックで使いたいですね。
これにバタフライクローやパルスワームなどなどをつけて釣る。
萌えますね。
これはマツヤ釣具に頼みに行きましょう。
面白そうです。
2010年02月11日
釣りに行きました!
どもシーバスです。
昨日は嫁と今年初の釣りに行ってきましたよ!
短時間の釣りだったけど楽しめました(^O^)

こんなのがそこそこ釣れました!
やっぱこの川の魚はキレイですね( ̄∀ ̄)癒やされましたよ♪
そんで帰りによったコンビニでは釣~りんぐ北海道でおなじみの“りさちゃん”に遭遇!
かなり萌えました…
奥手の僕は緊張で声はかけれませんでしたが…
今年は初釣りから幸先がいいです!
苫小牧の遠征も決まってるし、今年はデカいロックフィッシュをやっつけてやりますよ!!

カスタム!
昨日は嫁と今年初の釣りに行ってきましたよ!
短時間の釣りだったけど楽しめました(^O^)

こんなのがそこそこ釣れました!
やっぱこの川の魚はキレイですね( ̄∀ ̄)癒やされましたよ♪
そんで帰りによったコンビニでは釣~りんぐ北海道でおなじみの“りさちゃん”に遭遇!
かなり萌えました…
奥手の僕は緊張で声はかけれませんでしたが…
今年は初釣りから幸先がいいです!
苫小牧の遠征も決まってるし、今年はデカいロックフィッシュをやっつけてやりますよ!!

カスタム!
2010年02月10日
懸賞が!?
どぉも、ロック ザ キヨシです、こんばんは。
仕事が終わってからMATSUYA釣具店に行き、「NA」を購入してきました(`ω´ゞ
会計する為に店長に本を渡すと…
店長「岡ジグください。」
キヨシ「?」
店長「岡ジグくださいよ。」
キヨシ「え??」
店長「懸賞当たってますよ。」
( ̄ω ̄;)!?
何とNAの懸賞が当たっているではないですか(≧ω≦)
いや~…
今年の運を使い果たしましたね( ̄ω ̄;)
岡ジグ、今年は海サクラや海アメを引き寄せてくれるかな~(`ω´ゞ
仕事が終わってからMATSUYA釣具店に行き、「NA」を購入してきました(`ω´ゞ
会計する為に店長に本を渡すと…
店長「岡ジグください。」
キヨシ「?」
店長「岡ジグくださいよ。」
キヨシ「え??」
店長「懸賞当たってますよ。」
( ̄ω ̄;)!?
何とNAの懸賞が当たっているではないですか(≧ω≦)
いや~…
今年の運を使い果たしましたね( ̄ω ̄;)
岡ジグ、今年は海サクラや海アメを引き寄せてくれるかな~(`ω´ゞ
2010年02月08日
まだまだ先ですが・・・
ウグイDXです。
しかし昨日の吹雪、なかなかのものでした。
しかも除雪機が壊れあの雪の量を手でやりました。
うちは駐車場があるので手押しはかなりキツイ。
ただいま、全身筋肉痛!
さてまだまだ先ですが今年は鱒ターズ全員での大遠征が決まりました。
場所は
「苫小牧!!」
またボートでロック!!
しかも今年は強い見方が。
「のん」くんです。
彼の出身は苫小牧なのでいろいろ案内してもらいます。
まずはオカッパリで攻めそしてボート!!
一昨年は何の情報も持たず行ったのでオカッパリはさっぱり。
ボートではいい思いをしました。


アイナメが少なくほとんどクロソイでしたね。
でもクロソイのアベレージがすごかった。
さすが苫小牧といった感じでした。
それ以外にもメンバーで苫小牧の釣具や周りも楽しかった。
強行釣行ですが楽しいです。
今年はのんくんにいろいろ話を聞き7月に決定!
7月18日(日曜日)、ボートもすでに予約済。
船は釣りビジョンでも何度も出ている「シーホース」。

今回は全員で8人なので「エアホース」に乗る予定。
思いっきり苫小牧ロックを楽しみます。
のんくんよろしくお願いしますよ!!

今から天気である事を祈ります。
しかし昨日の吹雪、なかなかのものでした。
しかも除雪機が壊れあの雪の量を手でやりました。
うちは駐車場があるので手押しはかなりキツイ。
ただいま、全身筋肉痛!
さてまだまだ先ですが今年は鱒ターズ全員での大遠征が決まりました。
場所は
「苫小牧!!」
またボートでロック!!
しかも今年は強い見方が。
「のん」くんです。
彼の出身は苫小牧なのでいろいろ案内してもらいます。
まずはオカッパリで攻めそしてボート!!
一昨年は何の情報も持たず行ったのでオカッパリはさっぱり。
ボートではいい思いをしました。
アイナメが少なくほとんどクロソイでしたね。
でもクロソイのアベレージがすごかった。
さすが苫小牧といった感じでした。
それ以外にもメンバーで苫小牧の釣具や周りも楽しかった。
強行釣行ですが楽しいです。
今年はのんくんにいろいろ話を聞き7月に決定!
7月18日(日曜日)、ボートもすでに予約済。
船は釣りビジョンでも何度も出ている「シーホース」。
今回は全員で8人なので「エアホース」に乗る予定。
思いっきり苫小牧ロックを楽しみます。
のんくんよろしくお願いしますよ!!
今から天気である事を祈ります。
2010年02月08日
まったりとした休日(≧ω≦)
ロック ザ キヨシです、こんばんは( ̄ω ̄)
今日は休みでしたが釣りには行かず…
朝から洗車(`ω´ゞ
洗車してると、「どっぺさん」発見!!
少しお話して洗車継続…
まぁ…
今はもう汚れましたがww
洗車してから北見へ。
あぁ~…
ボク…
恋してますわ。
頭がパンクしそうなので、今お気に入りのバンド、「FACT」を爆音で聞くと落ち着きます。
DVDも超カッコいい!!
あぁ~…
恋は切なし…。
アァ~ス。
今日は休みでしたが釣りには行かず…
朝から洗車(`ω´ゞ
洗車してると、「どっぺさん」発見!!
少しお話して洗車継続…
まぁ…
今はもう汚れましたがww
洗車してから北見へ。
あぁ~…
ボク…
恋してますわ。
頭がパンクしそうなので、今お気に入りのバンド、「FACT」を爆音で聞くと落ち着きます。
DVDも超カッコいい!!
あぁ~…
恋は切なし…。
アァ~ス。
2010年02月07日
2010年02月06日
明日は今年初の釣り。
ウグイDXです。
イヤぁ~なんとか断水も終わりホットしています。
しかし水が使えないと言うのはホント大変なものです。
災害地の方々の気持ちがわかります。
水は大切にしないと。
でも人間て「のどもと過ぎると熱さ忘れる」なんですよね。
でも無駄にしないようこれから資源をつかって行きたいと思います。
さて明日は今年初の釣行。
楽しみで仕方ありません。
でも・・・明日は・・・
「猛吹雪」
だそうです。
確か去年も同じ第一週の日曜日に行きましたが猛吹雪でした。
またかと言う感じ。
でも吹雪の中でも楽しませていただきました。

こんな素敵な魚たちが釣れることを楽しみにしています。
それと新しく作った偏光サングラスも楽しみ。
千里堂の古川さん。
写真と感想文送ります。
楽しみにしていてください。
いい釣果に期待!
そして天気も崩れない事に期待。
癒しの川で久々に癒されてきます。
イヤぁ~なんとか断水も終わりホットしています。
しかし水が使えないと言うのはホント大変なものです。
災害地の方々の気持ちがわかります。
水は大切にしないと。
でも人間て「のどもと過ぎると熱さ忘れる」なんですよね。
でも無駄にしないようこれから資源をつかって行きたいと思います。
さて明日は今年初の釣行。
楽しみで仕方ありません。
でも・・・明日は・・・
「猛吹雪」
だそうです。
確か去年も同じ第一週の日曜日に行きましたが猛吹雪でした。
またかと言う感じ。
でも吹雪の中でも楽しませていただきました。

こんな素敵な魚たちが釣れることを楽しみにしています。
それと新しく作った偏光サングラスも楽しみ。
千里堂の古川さん。
写真と感想文送ります。
楽しみにしていてください。
いい釣果に期待!
そして天気も崩れない事に期待。
癒しの川で久々に癒されてきます。