ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TROUT 鱒ters
TROUT 鱒ters
私たちトラウトマスターズは平八・レガオ・エビ子・ウグイDX・シーバス・姫バス子・モリケンの7人からなるフィッシングチームです。海・川・ロックといろいろな釣りを楽しんでおります。枠、形にとらわれず楽しい釣りをお届けいたします。リアルタイムな情報をお届けしていきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年02月05日

これ気になります!

みなさん「北見熊の助」って知ってます?
面白いのでCD買ってみてください。

ウグイDXです。

ABUさんから出る新しいリールが気になりました。



「REVO NEOS」
なんかカッコよく見える。
去年でた「フルーガー」なんてかなり素敵でしたがフレッシュ専用だったのが・・・・・。
でも「REVO NEOS」はソルトもOK。
しかも値段もお手ごろ。
とりあえず一度触ってみたいものです。


話は変わり皆様お気に入りのロッドってもちろんありますよね。
わたくしも当然ながらメインとしてお気に入りで使わせてもらっているロッドがあります。



「アブガルシア ファンタジスタ ヤバイ」シリーズです。
因みに写真はベイトです。
自分はベイト2本、スピニング1本所有しています。
なぜ気に入っているか?
見た目にやられました。
グリップ部分、ヤバイね。
それに勝る事ながらロットアクションも素晴らしいですよ。

スピニング(FSY-64L)は主にライトロックでの仕様が多いのですが
軽いジグなども投げやすく、ティップの感度がよくノリがいいです。
ロックロッドに必要な中間からの強さもあり、フッキングもしっかりでき
大物がかかっても安心してやり取りができます。
川での使用も問題はありません。
ただ9cm以上のディープ系のルアーや引き抵抗の強いルアーの使用
渓流での小型ミノーなどは扱いにくいですね。
小型のスプーンから15gまでのスプーンであれば問題なく使用できます。
今、新しくULが出てきたのでそちらも気になります。
もっと繊細でスリリングな釣りができるかも。

ベイト(FCY-65L)は河川での使用がメインです。
どのルアーも非常に操作しやすく、アクションも硬すぎず柔すぎず
ある意味オールマイティーに使用できるベイトロッドです。
トラウトをやるには丁度いい張りのロッドです。

ベイト(FCY-69MH)は湿原河川、河口域、ハードロックに使用。
当然ビックベイト用のロッドなので重いルアーのキャスティング
引き抵抗の強いルアーの使用は申し分なし。
バッドパワーもかなりあるので大型のロックフィッシュとも十分やりとりができます。
ロッドの重量も軽いので疲れません。

と、こんな感じ。
ほとんどのフィールドでこの3本がメインとなっています。
できれば無駄ですが全種類コンプリートしたいですね。

長くなったので今日はこの辺で。

ただいま網走全域断水になっております。
東藻琴のほうの本管が破裂したそうです。
しばらく使えないそうです。
仕事できません。
  

Posted by TROUT 鱒ters at 10:22Comments(6)タックル

2010年02月04日

リペイント( ̄ω ̄;)

き~よし~と のぞみ~

かむんとふにゃんふぉ~ふにゃんふにゃんにゃにゃん

ロック ザ キヨシです、こんばんは。

今日は…

と言うか、いつも暇なので…

魚道ヘビーサーファー90の塗装がハゲていたので、マニキュアで何度も何度も塗りました。



ムラもありヒドい塗装ですが…

これで釣れたら嬉しいな~(≧ω≦)

逆にこのムラが良い視覚的効果があったりして…

ムラ…

ムラムラ…

ハァハァ。  

Posted by TROUT 鱒ters at 22:11Comments(6)タックル

2010年02月04日

怖い話4





ウグイDXです。

今回はまた怖い話をご紹介。
今回は幽霊などではないです。
ある意味幽霊よりも怖いかもしれません。

これはお客様から聞いた話です。

そのお客様のお兄さんが体験した話ですが。

高校のとき毎日バスに乗って学校に通っていたそうです。
毎日ほぼ同じ時間のバスに乗り何も変わらない毎日をすごしていました。
しかしある日から誰かの視線と言うか何か不気味な気配を感じていたそうです。
ですがそこはバスの中、あまり深くは考えず過ごしていました。

しかしある日の学校帰り、いつもと変わらないバスに乗り家へ。
その日はバスも込んでいて立って乗っていたそうです。
そのときに何か嫌な感じに襲われたそうです。
あたりを見回すが特に何も・・・・・。

でもそのとき自分の顔に何かが近づいてきたのがわかりました。
その瞬間

「パクッ!」

「えっ?」と思いその方向を見てみるとそこには
一人の女性がこちらを見て不気味な笑みを浮かべ立っています。



その女性は男性の耳を「甘噛み」してきたそうです。

怖くなり込んでいたバスの中を慌てて移動。
でも狭い車内、その女性はまだこちらを見て不気味な笑みを浮かべている。

とうとうお兄さんは怖くなり降りる場所でない停留場で慌てて降りたそうです。

そしてその走り去るバスを見てみるとその女性は
窓に張り付くようにしてこちらを見て笑っていたそうです。

ですがそれ以来その女性は見ていないそうです。
しばらくはバスに乗る事ができなかったそうです。

それにしてもその女性はいったい何だったんでしょうか?

幽霊よりも本当の人間の方が怖いですよね。
  

Posted by TROUT 鱒ters at 07:20Comments(2)怖い話

2010年02月03日

湿原と渓流と…

女性ソムリエ、ロック ザ キヨシです、こんにちは。

今日はお休みでしたが…

特に何もせず( ̄ω ̄;)

ブラーいじりをしてました。



左側のブラーには、「モエ」の文字をww

前回、「ヒワイ」と書いたブラーがアメマスに好評だったので、今回は秋葉系の男子アメマスに試してみます。

そして…



d3 Custom Lure's
Dー3 Custom Minnow Dahlia 65S

大好きなメーカーのルアーです(`ω´ゞ

14~18gのヘビーシンキングモデルも作って欲しいですね!!

あぁ~…

この時期は暇です。

あ、昨日はちょいと良い事がありました。

萌ぉぅえぇぇぇい(≧ω≦)  

Posted by TROUT 鱒ters at 15:56Comments(8)タックル

2010年02月03日

湿原にはやっぱこれっしょ!

寒いですね~。

ウグイDXです。

さていまや私的に定番になったルアー






ブラー。
超カッコよくいえばカスタムしました。
かなり雑ではございますが・・・・・。

でもねぇ~何度も紹介しているのですが釣れるんです。
リフト&フォール・ボトムちょんちょん・ただ巻き。
どれも釣れる。
そして安い!
だから釣具屋泣かせ。

でもね全くルアーを使わないわけではないのです。

なんだかんだルアーの方が使っている時間は長い。

でもねブラーの方が釣れることが多いの。

何故か?

魚がいそうな際どい所、ボトムなどロストを恐れず攻めれるからだと思います。

まっ、あと腕だな・・・・・
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
(中傷・誹謗のコメントはおやめ下さい)


さて皆さんはロッドを買うときの基準はなんでしょうか?
フィールドにあわせる。
魚種にあわせる。
値段。
見た目。
いろいろあるでしょう。

因みに私は何度も言っていますが「見た目」重視。
それ以外にもロッドアクションやフィートなど考えて買います。
もちろんシチュエーションも考えて。
やっぱり気に入った道具で釣りをしたいですよね。
ロッドを買うときまでの流れ


① 「まずどのシチュエーションで使うか決める」

② 「デザインの気に入るロッドを探す」

③ 「シチュエーションにあったアクション&フィートを探す」

④ 「値段」

⑤ 「釣具屋に行き物があれば触って確認。なければないで結構。」

⑥ 「購入」

なんだかんだでいろいろ考えてはおります。
でもデザインが気に入れば多少使いづらくともロッドに自分があわせます。

因みに私はコルクグリップよりEVAグリップが大好き。
特にセパレートグリップは超大好き。
ですのでバスロッドやシーバスロッドを選ぶ事が多いのです。

なかなかトラウトロッドでEVAってないのですよ。
管釣り用なら結構あるんだけどね。

オイラ結構派手好きなので






これ釣ってみたいね。





「ドラード」

  
Posted by TROUT 鱒ters at 08:24Comments(8)日記

2010年02月02日

新製品が続々!!

夜勤中、ロック ザ キヨシです、こんばんは。

毎日更新と言いましたが、ネタが無いと流石にキツいです(´-ω-`)

さてさて、大手メーカーから今年のカタログが出てきましたね~!!

自分が気になったダイワ新製品をラインナップしてみます。

まずは…

RCS SPOOL。

ブルーとレッドの超スケスケなスプールが登場!!

デザインが素敵です。

DAIWA Z。

ロープロが素敵!!

左巻きが出たらRYOGAを売って、Zに変更になるでしょう。

PX68。

残念な事に、淡水仕様( ̄ω ̄;)

でも使うのはほとんど渓流だから、多分仕入れますね…。

TDジリオンPEロングキャストスプール。

何やらジリオンPE専用のロングキャストスプールが出るみたい。

ん~…微妙です。

DAIWAではこんな感じでしょうか。

まぁ、続々とまた出してくるでしょうね(≧ω≦)



今日、鱒太郎どんが最近仕入れた偏光が気になり、千里堂さんへ行ってみました。

スゴい気になるフレームがあり…

レンズをアクションサパ…アクションコパーにして作りたいな~(`ω´ゞ

やっぱりオリジナルはたまらないです。

はぁ…

眠たい(-ω-)zzZ  

Posted by TROUT 鱒ters at 01:30Comments(10)日記