2012年06月04日
2012年03月31日
正真正銘釣行記事。
どもシーバスです。
今年初釣り(実は昨日も行った。結果は聞かないでね。)に行ってきました!
どこに行ったかというと、養殖池限定解放中の釣り堀あかしへ行ってきました~
同行者はモリケンさん。本当は友人のアル君も行く予定でしたが、発熱のためダウン
アル君また誘うね~(^O^)お大事に。
雪降るなか頑張りました。
結果は



かなり楽しめました!何といっても魚の引きの強さがハンパない
自分もモリケンさんも腕がパンパンになりました
これでもまだ引きが弱い方だというから驚きです
本オープンは5月の連休あたりになるとの事です。
気になる方は釣り堀あかしのブログをご覧下さいね~
そんで帰りにはラーメンを

自分はミソラーメンのもやし増し。
続きを読む
今年初釣り(実は昨日も行った。結果は聞かないでね。)に行ってきました!
どこに行ったかというと、養殖池限定解放中の釣り堀あかしへ行ってきました~

同行者はモリケンさん。本当は友人のアル君も行く予定でしたが、発熱のためダウン

アル君また誘うね~(^O^)お大事に。
雪降るなか頑張りました。
結果は



かなり楽しめました!何といっても魚の引きの強さがハンパない

自分もモリケンさんも腕がパンパンになりました

これでもまだ引きが弱い方だというから驚きです

本オープンは5月の連休あたりになるとの事です。
気になる方は釣り堀あかしのブログをご覧下さいね~

そんで帰りにはラーメンを

自分はミソラーメンのもやし増し。

2011年07月30日
釣り堀厚和へ行ってきました。
お久しぶりぶり~!
シーバスでござんす( ̄3 ̄)
タイトル通り行ってきました。

釣り堀厚和!
楽しかったよ~!



この日はクランクへの反応がすこぶる良好でしたが、夏といえばトップ!
もうバコバコでした~(≧∇≦)
セミも良いけど、ポッパーがかなり熱い!
ミスバイトで飛ばされたルアーをジャンプして空中で食うなんて事もありました~!!
1人で大興奮でした!!
また遊びに行こ~(^O^)

オススメクランク!
FOREST DIVE DEEP
tackle
ROD:CARDIFF AREALIMITED 60SUL
REEL:STELLA C2000HGS
Line:ナイロン4lb
シーバスでござんす( ̄3 ̄)
タイトル通り行ってきました。

釣り堀厚和!
楽しかったよ~!



この日はクランクへの反応がすこぶる良好でしたが、夏といえばトップ!
もうバコバコでした~(≧∇≦)
セミも良いけど、ポッパーがかなり熱い!
ミスバイトで飛ばされたルアーをジャンプして空中で食うなんて事もありました~!!
1人で大興奮でした!!
また遊びに行こ~(^O^)

オススメクランク!
FOREST DIVE DEEP
tackle
ROD:CARDIFF AREALIMITED 60SUL
REEL:STELLA C2000HGS
Line:ナイロン4lb
2011年05月10日
モンスター!part2
♪ちゃまさまちゃまさまお坊ちゃま~♪
どもシーバスです。
昨日はここへ行ってきました!


生田原の八重釣り湖園!
今年初で行ってきました
午前中は貸し切りでボチボチ釣れました。

ここはニジ、ヤマメ、イトウが入ってます。
ここのイトウのデカいことといったらありゃしない
メーター近いのが数本悠々とおよいでいます!
まぁたいてい1人の時にそんなのが釣れちゃうんです

90くらいはありそうでした!!70スッポリネットにも入るはずもなくかなり苦戦しました
でも何とかとれましたよ~
ROD:WORLD SHAULA 1701FF
REEL:STELLA C2500HG
Line:5lb
あっそうそう夜ロックも行きましたが結構釣れましたよ

オモロ~でした!!
それでは
どもシーバスです。
昨日はここへ行ってきました!


生田原の八重釣り湖園!
今年初で行ってきました

午前中は貸し切りでボチボチ釣れました。

ここはニジ、ヤマメ、イトウが入ってます。
ここのイトウのデカいことといったらありゃしない

メーター近いのが数本悠々とおよいでいます!
まぁたいてい1人の時にそんなのが釣れちゃうんです


90くらいはありそうでした!!70スッポリネットにも入るはずもなくかなり苦戦しました

でも何とかとれましたよ~

ROD:WORLD SHAULA 1701FF
REEL:STELLA C2500HG
Line:5lb
あっそうそう夜ロックも行きましたが結構釣れましたよ


オモロ~でした!!
それでは

2011年04月08日
モンスター!
こんばんは。シーバスです。
今日も行っちゃいました。釣り堀厚和!
今日は思ったほど暖かくなく寒かった…
結果は渋かったけどぼちぼち釣れましたよ~♪

ニジマス~(≧∇≦)
そして今回はやっつけてやりましたよ~
それがコイツ

太さがハンパないモンスターブラウン!!

写真ではわかりづらいですが、ホント太さがハンパないっす
70スッポリネットにやっと収まりましたよ。重さは去年釣ったどのアキアジよりも重かった
おばちゃんによるとこの魚は、2号池からパイプを通って1号池にやってきた魚らしく、1号池のチビちゃん達をたらふく食べて成長した魚みたいです!
この魚のおかげで1号池のチビちゃん達がすぐに食べられ、減ってしまって困っていたみたいです。
この後この魚は無事に古里の2号池に帰って行きました!
でももう一匹モンスターが1号池にいるんです
どなたかやっつけてやってください!もし釣れたらリリースする前におばちゃんに教えてあげてくださいね
やっぱりニコパチ撮っておけば良かったな~
ちょっと後悔…
TACKLE
ROD:CARDIFF AREALIMITED 60UL-B
REEL:CARDIFF 50DC LINE:5lb
PSまた地震がありましたね
津波警報もでています。今後の情報に注意してください。
今日も行っちゃいました。釣り堀厚和!
今日は思ったほど暖かくなく寒かった…

結果は渋かったけどぼちぼち釣れましたよ~♪

ニジマス~(≧∇≦)
そして今回はやっつけてやりましたよ~

それがコイツ


太さがハンパないモンスターブラウン!!

写真ではわかりづらいですが、ホント太さがハンパないっす

70スッポリネットにやっと収まりましたよ。重さは去年釣ったどのアキアジよりも重かった

おばちゃんによるとこの魚は、2号池からパイプを通って1号池にやってきた魚らしく、1号池のチビちゃん達をたらふく食べて成長した魚みたいです!
この魚のおかげで1号池のチビちゃん達がすぐに食べられ、減ってしまって困っていたみたいです。
この後この魚は無事に古里の2号池に帰って行きました!
でももう一匹モンスターが1号池にいるんです

どなたかやっつけてやってください!もし釣れたらリリースする前におばちゃんに教えてあげてくださいね

やっぱりニコパチ撮っておけば良かったな~

ちょっと後悔…

TACKLE
ROD:CARDIFF AREALIMITED 60UL-B
REEL:CARDIFF 50DC LINE:5lb
PSまた地震がありましたね

2010年08月07日
猛暑の管釣り!
どもどもシーバスです。
それにしても暑すぎです…
そんな中行ってきましたよ。釣り堀厚和!!
現地の温度計では39℃越え…
ヤバすぎでしたが、風があったためそんなに苦になりませんでした(o^∀^o)
それで釣果はというと、魚自体の反応はいいのですが、活性がいまいち…
でもそれなりには釣れましたよ!!
今回最大の魚はコイツだ~!!

イトウ70アップ!!
狙ってとれたのがなんともうれすぃ~(^O^)
ランディングまでに10分くらいかかりましたよ…
さらに嬉しかったのはルアー。
100均オリジナルカラーでとれたのが最高でした~(^o^)/
そうそう釣り堀厚和では魚を放流予定だそうです!
場内には休憩所や焼き肉スペースもあるのでファミリーにもオススメですよ~!!
本日のタックル
ROD:SHIMANO CARDIFF STREAMLIMITED 60UL
REEL:SHIMANO STELLA 1000S
LINE:ナイロン3lb
それにしても暑すぎです…
そんな中行ってきましたよ。釣り堀厚和!!
現地の温度計では39℃越え…
ヤバすぎでしたが、風があったためそんなに苦になりませんでした(o^∀^o)
それで釣果はというと、魚自体の反応はいいのですが、活性がいまいち…
でもそれなりには釣れましたよ!!
今回最大の魚はコイツだ~!!

イトウ70アップ!!
狙ってとれたのがなんともうれすぃ~(^O^)
ランディングまでに10分くらいかかりましたよ…
さらに嬉しかったのはルアー。
100均オリジナルカラーでとれたのが最高でした~(^o^)/
そうそう釣り堀厚和では魚を放流予定だそうです!
場内には休憩所や焼き肉スペースもあるのでファミリーにもオススメですよ~!!
本日のタックル
ROD:SHIMANO CARDIFF STREAMLIMITED 60UL
REEL:SHIMANO STELLA 1000S
LINE:ナイロン3lb
2010年06月21日
エリアフィッシング(釣り堀厚和編)
どもども久しぶりの更新シーバスです。
いや~なかなかサクラが咲かないですね~。でもまだまだがんばりますよ~!
それはさておき、今回はエリアフィッシングのお話し。
最近通ってる釣り堀厚和でのヒットルアーを紹介します!!
今回はこいつ
↓↓↓

ダイソー製のシンキングミノーをマジックで塗っただけのルアーです。
こいつが意外とあなどれない!最近はかなり良い釣果を出してくれてます!

色は黄色、赤、青のマジックがオススメ!
最初はミノーのバランスが悪い事が多いが、アイチューンをしてやれば問題なし。
釣り堀厚和ではコイツの早巻きがオススメです!
是非一度お試しあれ(^O^)
いや~なかなかサクラが咲かないですね~。でもまだまだがんばりますよ~!
それはさておき、今回はエリアフィッシングのお話し。
最近通ってる釣り堀厚和でのヒットルアーを紹介します!!
今回はこいつ
↓↓↓

ダイソー製のシンキングミノーをマジックで塗っただけのルアーです。
こいつが意外とあなどれない!最近はかなり良い釣果を出してくれてます!

色は黄色、赤、青のマジックがオススメ!
最初はミノーのバランスが悪い事が多いが、アイチューンをしてやれば問題なし。
釣り堀厚和ではコイツの早巻きがオススメです!
是非一度お試しあれ(^O^)
2010年04月06日
つりぼり厚和
行ってきましたよ!つりぼり厚和のオープン日。
どもシーバスです。
この日はオープン日という事で人がたくさんいましたね。
朝9時おじさんの花火の合図と共に釣り開始です!!
一投目からモーレツアタック!!朝の30分は入れ食いでした(^O^)
その後は徐々に渋くなっていきましたが、こんなのがポツポツ釣れ続きました!


昼近くなると、かなり渋くなりましたが、モ~リ~ケンさんがやってくれました!

アルビノです!!
キレイな魚でした(^O^)
やっぱりエリアは楽しいですね!
今年は少し通ってみようと思います!!
それでは( ̄3 ̄)
どもシーバスです。
この日はオープン日という事で人がたくさんいましたね。
朝9時おじさんの花火の合図と共に釣り開始です!!
一投目からモーレツアタック!!朝の30分は入れ食いでした(^O^)
その後は徐々に渋くなっていきましたが、こんなのがポツポツ釣れ続きました!


昼近くなると、かなり渋くなりましたが、モ~リ~ケンさんがやってくれました!

アルビノです!!
キレイな魚でした(^O^)
やっぱりエリアは楽しいですね!
今年は少し通ってみようと思います!!
それでは( ̄3 ̄)
2010年04月04日
2010年03月08日
管釣り!
どもシーバスです。
只今お出かけ中。
今苫小牧にいます!
ここにくる前に行ってきましたよ!噂の士幌フィッシングパークに(^O^)
寒かったですが、結構釣れたので楽しかったです!!

こんなのが結構釣れました!
それに管理人のおじさんが凄く話しやすく良い人でした!
次は5月の連休明けくらいに行きたいですね~( ̄3 ̄)
そうそう10ステラに無事入魂できましたよ(^O^)
使った感想は…
ハイギアなのにかなりシルキーでした!
07よりもかなり良いです!!
ベールも良い感じでした~!
それではおやすみなさい。
只今お出かけ中。
今苫小牧にいます!
ここにくる前に行ってきましたよ!噂の士幌フィッシングパークに(^O^)
寒かったですが、結構釣れたので楽しかったです!!

こんなのが結構釣れました!
それに管理人のおじさんが凄く話しやすく良い人でした!
次は5月の連休明けくらいに行きたいですね~( ̄3 ̄)
そうそう10ステラに無事入魂できましたよ(^O^)
使った感想は…
ハイギアなのにかなりシルキーでした!
07よりもかなり良いです!!
ベールも良い感じでした~!
それではおやすみなさい。
2008年04月30日
管釣り!
行ってきましたよ管釣り!私シーバスとキヨシ君で生田原にある八重釣湖園に行ってきました。
とりあえずいつものウォーターランド・ゲタスプーン2.5gをキャスト!追いはあるが食いつかず…。魚はボトム付近を回遊している様子。スプーンを4gに変えキャスト!するとようやく一匹ゲット!

小さいですがニジマスです。
しかし…後が続かず。
そこでフライにチェンジ!
さすがフライ!反応は良好です。
今まで沈黙していたキヨシ君もフライに変えたとたんゲット!

キヨシ君の初フライファイトシーンです。
キヨシ君がフライでやっている間にちゃっかりランリュウ4gでゲット!

その後ルアーで狙うが釣れず…。激渋でした。
キヨシ君も何とかルアーでゲットしていましたが、あまりの渋さにうなだれていました(-з-)
最後にフライで釣った最大魚です。

近いうちにリベンジしてやる〜(/_;)/~~
とりあえずいつものウォーターランド・ゲタスプーン2.5gをキャスト!追いはあるが食いつかず…。魚はボトム付近を回遊している様子。スプーンを4gに変えキャスト!するとようやく一匹ゲット!

小さいですがニジマスです。
しかし…後が続かず。
そこでフライにチェンジ!
さすがフライ!反応は良好です。
今まで沈黙していたキヨシ君もフライに変えたとたんゲット!

キヨシ君の初フライファイトシーンです。
キヨシ君がフライでやっている間にちゃっかりランリュウ4gでゲット!

その後ルアーで狙うが釣れず…。激渋でした。
キヨシ君も何とかルアーでゲットしていましたが、あまりの渋さにうなだれていました(-з-)
最後にフライで釣った最大魚です。

近いうちにリベンジしてやる〜(/_;)/~~