2010年02月18日
阿寒トラウトフェスタ2010!
どうもウグイDXです。
一眼レフを買ってから休みの日に嫁さんと出かけていろいろと写真を撮っております。
やっぱり一眼で撮ると違いますね。
思い通りに撮れて、ファインダーから見えるとおりに撮れる。
素敵です。
カメラの楽しみがもっと膨らみました。

結構お気に入りの写真。
地元網走の天都山にあるカフェでとりました。
ここのカフェなかなかいいですよ。
嫁さんと暇があれば行ってます。
でも名前が・・・・・。
ちゃんと調べて今度紹介いたします。
いつか一眼で魚の写真を撮りたいね。
特に渓魚を。
でも入水するところには持っていくのが怖いね。
絶対に持たせてくれなさそうだし。
でも渓流で撮るといい写真が撮れるんだけどね。
初っ端から話はそれましたが、タイトルにもなっていますが
「阿寒トラウトフェスタ」が開催されるそうです。
開催日
5月15日(土曜日)
5月16日(日曜日)
の2日間です。
今年は去年より出店メーカーが増えるそうです。
限定のカラーのルアーや会場特別価格のロッドやウエアーなど
掘り出し物も多数あるそうです。
「TALEX」でおなじみの「千里堂」さんももちろん出店するそうです。
オイラは去年行く事ができなかったので、今年こそは行こうと思います。
できれば村田 基氏を見たいですね。
来てくれるかな?
今から楽しみですね。
一眼レフを買ってから休みの日に嫁さんと出かけていろいろと写真を撮っております。
やっぱり一眼で撮ると違いますね。
思い通りに撮れて、ファインダーから見えるとおりに撮れる。
素敵です。
カメラの楽しみがもっと膨らみました。

結構お気に入りの写真。
地元網走の天都山にあるカフェでとりました。
ここのカフェなかなかいいですよ。
嫁さんと暇があれば行ってます。
でも名前が・・・・・。
ちゃんと調べて今度紹介いたします。
いつか一眼で魚の写真を撮りたいね。
特に渓魚を。
でも入水するところには持っていくのが怖いね。
絶対に持たせてくれなさそうだし。
でも渓流で撮るといい写真が撮れるんだけどね。
初っ端から話はそれましたが、タイトルにもなっていますが
「阿寒トラウトフェスタ」が開催されるそうです。
開催日
5月15日(土曜日)
5月16日(日曜日)
の2日間です。
今年は去年より出店メーカーが増えるそうです。
限定のカラーのルアーや会場特別価格のロッドやウエアーなど
掘り出し物も多数あるそうです。
「TALEX」でおなじみの「千里堂」さんももちろん出店するそうです。
オイラは去年行く事ができなかったので、今年こそは行こうと思います。
できれば村田 基氏を見たいですね。
来てくれるかな?
今から楽しみですね。
タグ :阿寒トラウトフェスタ
2010年02月18日
こいつでビッグワンを!!
おはようございます、ロック ザ キヨシです。
来月辺りから始まる、氷が落ちてすぐのB川で良い思いをした「シードライブ」。
今年はこいつで!!

「エスドライブ」ですな(`ω´ゞ
ボトム狙いも良いのですが、活性の良い魚を狙うには「ビッグベイト」!
こいつで今年はナイスワンが釣れたら良いな(≧ω≦)
まぁ世の綺麗な女性にはボクのマグナムベイ…
言わせねぇよ!!
来月辺りから始まる、氷が落ちてすぐのB川で良い思いをした「シードライブ」。
今年はこいつで!!

「エスドライブ」ですな(`ω´ゞ
ボトム狙いも良いのですが、活性の良い魚を狙うには「ビッグベイト」!
こいつで今年はナイスワンが釣れたら良いな(≧ω≦)
まぁ世の綺麗な女性にはボクのマグナムベイ…
言わせねぇよ!!