ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TROUT 鱒ters
TROUT 鱒ters
私たちトラウトマスターズは平八・レガオ・エビ子・ウグイDX・シーバス・姫バス子・モリケンの7人からなるフィッシングチームです。海・川・ロックといろいろな釣りを楽しんでおります。枠、形にとらわれず楽しい釣りをお届けいたします。リアルタイムな情報をお届けしていきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月30日

釣り堀厚和へ行ってきました。

お久しぶりぶり~!
シーバスでござんす( ̄3 ̄)
タイトル通り行ってきました。

釣り堀厚和!

楽しかったよ~!






この日はクランクへの反応がすこぶる良好でしたが、夏といえばトップ!
もうバコバコでした~(≧∇≦)
セミも良いけど、ポッパーがかなり熱い!
ミスバイトで飛ばされたルアーをジャンプして空中で食うなんて事もありました~!!
1人で大興奮でした!!
また遊びに行こ~(^O^)



オススメクランク!
FOREST DIVE DEEP

tackle
ROD:CARDIFF AREALIMITED 60SUL
REEL:STELLA C2000HGS
Line:ナイロン4lb  

Posted by TROUT 鱒ters at 22:53Comments(2)エリアフィッシング

2011年07月28日

怖い話6!

どうもウグイDXです。

ようやく夏本番という感じになってきました。

夏と言えば、そうですエロです・・・。

いやいや怪談ですよね。

以前HPにも載せていたお話ですが、HPを閉鎖したので改めて記載します。

怖い話がダメな方はここでストップしてください。
  続きを読む
Posted by TROUT 鱒ters at 08:29Comments(10)怖い話

2011年07月25日

減水! ハラウチ!

今日2回目の登場、ウグイDXです。

先ほど娘が突然「釣りに行きたい」というので行って来ました。

現場に到着するも、大減水!

でもそこで娘が人生初のニジマスをゲット。


でも、足場はニュチョニュチョのグチョグチョで汚ないので奥地まで移動。

が、途中までいくと作業中のため立入禁止。

終了でございます。

それでも初めてニジマスを釣ってくれたのでよかったです。






iPadから送信  
Posted by TROUT 鱒ters at 16:06Comments(2)トラウト釣行

2011年07月25日

快釣! 走る川!!

どうもウグイDXです。

今日はメンバー全員仕事と私用で誰も釣りに行けず、しかも月曜日の為行ける仲間もほとんどいない為1人での釣行です。

と言う事で、わたくしは車に乗ると眠くなる為1人での遠征はせずに走る川へ。

今回入ったポイントはいつものところですが、とにかく歩きましたね。

最初のポイントではチビアメがちょっとだけ遊んでくれる程度。



しかもなかなか魚も出て来ません。

何をやってもパッとせず。

でもスプーンを使うと

出て来たのです。

ここからとにかくスプーンを使い続ける!

では面倒なので、釣れた魚の一部の写真をどうぞ。


















とにかく今日はスプーンを使いまくりました。

終始スプーンと言っても過言ではないくらい使いました。

もう爆釣です。

素晴らしいコンディションのニジもでましたし、上流にしては大きい50オーバーのアメも出ましたし。

ドラグを出す魚たちがけっこういました。

中には、根掛かりかと思うくらい全然動かず思いっきり走られジャンプ一番フックアウトしたお魚も。

いつもは数釣りで満足していた川ですが、数に付け加えビックサイズも結構見られたのが楽しかったです。

面倒臭がり屋の私もさすがに何度もラインを結び直しました。

早朝だけの釣行でしたが大満足な釣行ですね。

今日はひたすら、グリッドと欄竜を使い倒しました。

ルアーロストもなしでこれだけの釣果は嬉しいね。

これだけスプーンしか使わなかった釣行も初めてかも。


あっ、そう言えばこれなんですが

今回初めて装着して釣りしました。

どうだったと思います?



・・・・・滑ります。

ダメでした。

もちろん釣りに使う為の物ではないので。

着けないほうが全然滑らん。

なぜ滑るかはわかっているが、説明するのが面倒なのでやめます。



とにかく楽しい早朝でした。






iPadから送信  
Posted by TROUT 鱒ters at 13:04Comments(4)トラウト釣行

2011年07月21日

地元夜の部。

ウグイDXです。

昨日の夜に息子であるウグイマングローブと夜の部へ。

風強し!

やり難い!

でも







爆!

相変わらず釣れる。

でも何かサイズが落ちたような。

でも息子は大満足。

これが苫小牧バリに出かければ毎日でも行くのだが。

そうは甘くない。

しかし数はいるなぁ~。







iPadから送信  
Posted by TROUT 鱒ters at 21:43Comments(0)地元ロック

2011年07月20日

あぁ~苫小牧沖・・・

どうもウグイDXです。

この前の日曜日に行って来た苫小牧のお話を。

苫小牧には深夜1時位に到着。

そして車中泊。

そして早朝「すき家」で食事。

釣具屋があくまでとある駐車場で「呪いのビデオ」鑑賞。

そして釣具屋へ。

その釣具屋でセールがやっていた。

お宝発見!

スピードジグが ¥480!

しかも300m巻のPEライン ¥12000の品が ¥2880。

いい買い物しました。

やっぱりロックが盛んなところは、売っているワームも見た事のないカラーやサイズが豊富です。

いるだけでも楽しいです。

釣具屋で買い物をすませコンビニで買い出しをし勇払マリーナへ。

雨も降り、風も強し!

状況・・・厳しい。

まぁ~出船できるだけいいかと思い出船。

今回は ウグイDX、平八、レガオ、シーバス、モーリーケンの5人です。

他に相乗りで千歳から起こしの3名様が乗船。

今回は風が強かったためテトラ帯のポイントは波が有り、潮もものすごい早い為釣りにならず風裏のみでの釣り。

結果から申しますと・・・辛いというか、渋いというか。








最初はぽつらぽつら出るのですが・・・。

アイナメちゃんがなかなか出んのですわ。

それでも何とか私は50オーバーを3本出ましたわ。

千歳から起こしの3名様はいいサイズのソイを釣ってましたね。

しかし時間とともにアタリも遠のく。

しばし沈黙に近い状態。

そのうに誰も言葉すら発さなくなりました。

でもその後釣れ始めるもボートロックでは物足りないサイズばかり。

そうそう一人爆釣男が

一人ジグを振っていました。

しかも「岡ジグ」で。

しかも爆!

岡ジグ恐るべし!

ホント後半の爆っぷりはなかなかでした。

今回はシャッド系に反応がよかったです。

しかし天候がもっとよければね。

大雨と強風ですからね。

この日の午前中の便は中止だったそうですからね。

それでも出船していただいただけありがたいです。

で、タックル写真。

ちゃんと並べて撮ればいいものの・・・雑っ!

そして札幌に戻りまた「てつや」でラーメンを食べてわたし以外の方達は網走へ。

お疲れさんです。

釣果が釣果なだけに足取りも重かったですが仲間と行けたのは楽しかったです。

今度はメンバー全員で行きたいっすね。

またリベンジを誓いますよ!

皆様お疲れでした。


しかし50オーバーのアイナメの引は楽しいは!!





iPadから送信  
Posted by TROUT 鱒ters at 09:49Comments(14)ロック

2011年07月17日

只今移動中

どうもウグイDXです。



只今苫小牧に向かって移動中。

先ほど、札幌で「てつや」のラーメンを食べ高速に乗り移動しております。

しかも「呪いのビデオ」を見ながら。

しかしなんでしょうこの雨!

明日、中止にならんべな?

苫小牧まできて中止はキツイ。

この雨なら川もダメだろうし。

海が荒れない事を祈ります。

それでは明日。

というか、今日の朝だね。







iPadから送信  
Posted by TROUT 鱒ters at 00:40Comments(2)日記

2011年07月15日

久々の苫小牧へ

どうもウグイDXです。

いよいよ今度の日曜日に1年ぶりとなる苫小牧ロック遠征に行ってきます。

今回は急に決まったことも有り行けないメンバーもおります。

今回はモーリーケン氏を仲間に加え、5人で苫小牧に乗り込みます。

しばらくロックのお買い物もしていませんでしたので、足りない物を地元の釣具屋「マツヤ」さんで購入。

でもねぇ~天気がねぇ~良くないみたいなのね。

今週はどこも雨。

海が荒れなきゃいいんですけど。

苫小牧まで行って中止はキツイ。

雨までは我慢するけど、風だけ吹かないでおくれ。

とりあえず仲間との旅を楽しんできます。







iPadから送信  
Posted by TROUT 鱒ters at 00:38Comments(0)ロック

2011年07月14日

メンテナンス54!

どうもウグイDXです。

またまたしつこくメンテ記事です。

今回のリールはこちら

ダイワ ブランジーノ3000です。

これも私のリールです。

こちらも今度の日曜日に使いたいので。

こちらはソルトオンリーで使用しているためメンテしないと。

しかも結構異音が。

まぁ~この異音は取れないのですが。

とりあえず洗浄。

見ての通りベアリングです。

わたくし、ベアリングは洗浄剤を使わずオイル漬けにしております。

とくにシールドされているベアリングはこの方が後々回転効率がいい感じなので。

オイルに漬け回して汚れを出して拭いてまた漬けてを汚れが出なくなるまで繰り返します。

少し面倒ですがこれのほうが自分的にはいい感じ。

オープンベアリングは洗浄剤でもいいのですが。

すべて綺麗にして組み上げ開始。



今回はドラグ部分はたいして汚れていなかったため、面倒なのでそのまま(笑)

はい、完成!

回転は滑らかですが、当然異音は取れず。

ギア変えんとね。

ハイパーデジギア高いからノーマルギアに変えます。

私は多少の異音は気にしません。

でもそろそろ変えんとマズイな。

  
Posted by TROUT 鱒ters at 07:35Comments(0)メンテナンス

2011年07月13日

メンテナンス53!

ウグイDXです。

メンテナンス連続更新です。

今回のリールはこちら

ダイワ ジリオン7.3リミテッドです。

これは私のリールですが、買って初めてのメンテです。

ソルトで使用していたので、ハンドルの回りも悪かったので。

人にはちゃんとメンテしないとダメですよなんて言いながら、私はあまりしてません(笑)

今度の日曜日に使いたいので、慌ててメンテ。

とりあえずバラします。

以外に大した汚れではなかったのですが、なんかザラザラします。

いろんな細かいゴミでしょう。

洗浄!

組み立て!



しかしEリングが多くて面倒。

しかも硬くて取れないし。

でも取れてしまえば簡単。

完成。

問題なし!

ガンガン使ってやりますわ!

あぁ~コンクエストの100DCが欲しい。







iPadから送信  
Posted by TROUT 鱒ters at 14:38Comments(4)メンテナンス

2011年07月12日

タックル紹介(`ω´ゞ

こんばんは、キヨピ丼です。

今日は久しぶりにタックル紹介なんぞしてみようかなと思います!!

これです(≧ω≦)


AbuGarcia ambassadeur 6500CS Rocket Factory-Tuned



400台限定らしいです。

前回の網走沖でデビューしましたが、なかなか使い易いリールでしたよ~!!

これに合わせるロッドを今プチ検索中です…

何にしよ(-ω-;)  
Posted by TROUT 鱒ters at 22:17Comments(2)タックル

2011年07月12日

メンテナンス52!

どうもウグイDXです。

今回は久々のリールメンテナンス更新です。

今回のご依頼リールはこちら

ダイワZでございます。

今回はクラッチの調子が悪いと言うこと。

下げてもすぐ戻り、しっかり下げるとハンドルを回しても戻らない。

その以上を探るべく解体。

見つける!

部品が外れている。

つけなおす。

OK!



完成。

今回は洗浄はしませんでしたので直ぐに終了。

ですので写真もこれだけ。

ちゃんと撮ればよかった。
  
Posted by TROUT 鱒ters at 08:49Comments(2)メンテナンス

2011年07月09日

ナイトプラッキング

コンニチワワ!
久しぶりの登場。シーバスです( ̄3 ̄)

ナイトプラッキングしてきました!
かなり釣れた~(^O^)








ミノー、リップレス、バイブで!

かなりオモロ~でした~



かなり久しぶりにノコギリのオスみつけた。
カッコイい…
それでは

tackle
ROD:WORLD SHAULA 2701FF
REEL:STELLA C2500HG
  

Posted by TROUT 鱒ters at 11:45Comments(4)地元ロック

2011年07月05日

今年初の網走沖ライトジギング!

どうもウグイDXです。

イッテキマシタ アバシリオキニ ライトジギングデゴモクツリデス。

メンバーは


ゆうちゃんさん
ちねたん
ダン若旦那
ダンホワイト
ウグイDX
シーバス
キヨシ
ナイチンゲール
ナイチンゲール娘
レガオ
エビ子
油谷

の12名です。

船はいつもお世話になっている「妙宝丸」です。

出航を姫バス子が見送り、次にゴットボーズさんもお見送り。

うちらに向かってルアーをキャスト!

船上は爆笑。

天気もよし!

何の問題もなし。

後は釣果だけ!




そんな期待をしつつ釣り開始。

もう今回は説明などを書くととんでもなく長くなるので、写真をどうぞ。






































見ていただければ分かるとおり、釣れましたぁ~。

特にタラ!

デカくても70位ですが、とにかく引きます。

アイナメもヤバイコンディション。

そしてメガホッケ。

すごいときは五人連続タラ。

正直腕がだるくなりました。

うれしい悲鳴。

ホント楽しかったっす。

タラのサイズこそそんなにデカイ訳ではないですが、ライトタックルでやっているため引は充分楽しめました。

やっぱ沖楽しっすねぇ~。

ダンホワイトさん写真なくてスイマセン。

また企画しまぁ~す。

今回お世話になった遊漁船

妙宝丸

船主 槻間 裕

TEL 090-8426-7761


  
Posted by TROUT 鱒ters at 06:59Comments(14)網走沖