ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TROUT 鱒ters
TROUT 鱒ters
私たちトラウトマスターズは平八・レガオ・エビ子・ウグイDX・シーバス・姫バス子・モリケンの7人からなるフィッシングチームです。海・川・ロックといろいろな釣りを楽しんでおります。枠、形にとらわれず楽しい釣りをお届けいたします。リアルタイムな情報をお届けしていきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年04月30日

朝練3日目

どうもウグイDXです。

珍しく3日続けての釣行。

メンバーは

平八係長・レガオ氏・主任さん・おれ。

早朝平八係長が出したのですが、そうは甘くない。

でも以外に釣れてきます




活性は悪くない。

何せアップに投げ底から食い上げ~の、フロントフックガッツリですからね。

その後もバイト多発。

でも昨日ほどではないな。

沈黙が続いたために、別場所へ移動。

係長が帰路についたため3人で。

私は強風に心が折れ、3人で世間話。

そして別場所へ行きモリケン・どっぺさん・今日初めてあった方々としばし世間話。

釣りする気もなく終了。

私は子供を若松ファミリーランドへ。

さすが、朝練3日目はキツイぞ。

あす、いやもう今日だね。

起きれるか?

起きれなかったら、誰か電話して。

  
Posted by TROUT 鱒ters at 00:29Comments(6)トラウト釣行

2012年04月28日

早朝の爆釣大会!!

どうもウグイDXです。

昨日の夜、息子とロックへ出かけてきました。

早い話、新しく買ったリールのお試しキャストに行ってきた状態。

息子も新しい「ダイワ」のライフベストを購入したし。

ダイワのヤングチームに入っているのでやっぱりダイワで揃えないとね。

その時にレガオ氏から連絡が。

「明日も朝練するよ」と。

それで先ほど行ってきました。

メンバーは

レガオ氏・主任さん・私です。

開始早々に

レガオ氏ど~ん!

でも静か。

でも突然ボイル祭りが。

そこへ向かい、アップにキャスト







もうお祭り!

しかもいいサイズばかり。

4枚目の写真は、主任さんのお魚。

確か50後半。

今日イチです。

ワンキャスト、ワンヒット状態。

でもね、場所が場所なだけにねぇ~。

でもたのしぃ~。

でも・・・主任さんの魚をあげるときに・・・私のやり方が悪かったせいか・・・竿先が折れた。

ホント、ごめんなさい。

申し訳ない気持ちでいっぱいです。

修理するときは言ってください、弁償いたします。

懲りずに私たちと、また釣りしてくださいね。


その地合と呼ばれるものはそうは長くは続かなかったが、あの数分でゆうに2桁を超える釣りが。

いや~すげぇ~。

でもその後は静かな感じ。

私にはある使命がある。

テス慎ならぬテスDXになるため岡ジグ投入。

見事ヒット!!

うん魚!!

あの魚!!

しかもスレ!!

やっぱし俺には「ウグイ」という言葉がお似合いなのか。

俺は魚に優しい!

だからカメラで撮る前に、即リリース。

「もう帰ってくるなよ!」という言葉をかけて・・・。

そして帰ろうかなと思っておると、


レガオ氏ど~ん!!

やりよる。

裏山(笑)

で、私は仕事のため先に帰路へ。

また明日も行こう。

主任さん、ホントすいませんでした。
  
Posted by TROUT 鱒ters at 08:49Comments(8)トラウト釣行

2012年04月27日

久々の早朝稽古!

どうもウグイDXです。

今日は今年初となる早朝稽古に出かけてきました。

しかし風強し!

気温自体は対して低くないが、風がね。

今日のメンバーは
シーバス氏・Dr.たいちゃん・東のたいちゃん・こじろうさん・すし太郎さんです。

みんなバラバラできたんですけどね。

結果から言いますが・・・

東のたいちゃんは初っ端から4ヒット・・・でもバラシ。

シーバス氏



Dr.たいちゃん



すし太郎さん



こじろうさんもバイトはあったが。


俺・・・

テンション落ちるわぁ~。

こんなことだろうと思っていたが、実際に現実として起こるとへこむねぇ~。

先に東のたいちゃんご帰宅。

しばらくしてオイラも退散。

さてあの後はどうなったか?

爆釣してたらマジへこむねぇ~(笑)


  
Posted by TROUT 鱒ters at 08:48Comments(4)トラウト釣行

2012年04月23日

只今、札幌!

どうもウグイDXです。

只今、札幌でございます。

本業のセミナーを受けるためにやってきました。

セミナーは火曜日なので今日はショッピングへ。

昨日の夜は、「万代」へ行きまたゲームを購入。

今は、布団の中でマッタリ。

・・・どうでもいい話ですけどね。

何も写真がないのも何なので、最近の趣味の写真を




陶芸です。

嫁と一緒に作ってました。

初作品です。

これでご飯食べています。

形はブサイクだが、なかなかいいもんですよ。

次は、お客さんに出す、コーヒーカップを作りたいですね。

でもいろいろあって暫く陶芸には行けなさそう。


さぁ~今日はあるものを仕入れに行ってきます。

メンバーの方々、楽しみにしていてください。



  
Posted by TROUT 鱒ters at 06:01Comments(0)日記

2012年04月21日

魂入れ釣行!

どもシーバスです。
行ってきました道東湿原河川!
メンバーはシーバス、レガオどん、友人のアルちゃんです。
最初は中流域に入ったが、増水+濁りでダメダメ
そんで下流へ移動。
そこではまぁまぁ数釣りができました!

そんじゃ写真でも(≧∇≦)


【アルちゃんのファイトシーン】


【岡ジグLT-21マツヤオリカラ】

スプール&ハンドルに入魂完了


【ノーザンバイトオリカラ】


【岡ジグLT-21ホロブルーアワビチューン】
アンタレスHGに入魂完了

そんなに大きいのは出なかったけど、数釣りができたので楽しめました~

アルちゃんも釣ってたし
レガオどんも後半巻き返ししたしO.K~O.K~

レガオどん運転お疲れでした~m(_ _)m

それでは

tackle1
ROD:WORLD SHAULA 2702R
REEL:STELLA C3000

tackle2
ROD:POISON GLORIOUS 166M
REEL:ANTARES HG  

Posted by TROUT 鱒ters at 23:33Comments(4)トラウト釣行

2012年04月19日

とうとう買いました!

ウグイDXです。

とうとう念願のこいつを購入。















シマノ カルカッタコンクエスト50DC です。

嫁さんに買っていただきました。

本当に感謝しております。

こんな高価なものを。

当初は100DCを買おうと思ってましたが、いろいろ考えた結果、この番手が一番使えそうだという結論に。

今年はベイト主体で釣りをしていこうと思っております。

とりあえずこいつのお供ロッドはシャウラでいきます。

本当はファンタジスタヤバイのフィネスロッドが欲しいのですが、さすがに厳しい。

高い!!

でも今年中には買ってやります。

一生懸命働かないと。


  
Posted by TROUT 鱒ters at 21:22Comments(8)日記

2012年04月15日

メンテナンス79!

ウグイDXです。

今日は本当は、モリケン、たいちゃんとともに厚和の菅釣りのオープンに行く予定でした。

しかし急遽、お仕事が入ってしまい断念。

遠いところからいらっしゃる大切なお客様なので、断る訳にはいきません。

ですので午前中は仕事。

嫁はお客様とお食事に行ったので、仕事が終わってから溜まっているリールメンテナンスを。

今回の依頼のリールがこちら


シマノ バイオマスターSW4000です。

結構過酷に使っていたらしく、巻くと異音とゴロツキが感じられます。

こうなるとメンテだけでは治りませんので、パーツ交換。


洗浄終了。


今回はマスターギアとピニオンギアを交換。










この時点でギアを回すと・・・重い。

もともと入っていた座金を取り調整。

いい感じ。

でも若干ではありますが、隙間があるような ないような。

でもそこまで微調整できるワッシャーがないのでね。



完成!

もちろんパーツを交換したのでいい感じです。

また過酷に使ってください。






  
Posted by TROUT 鱒ters at 18:36Comments(0)メンテナンス

2012年04月14日

明日は釣り堀厚和オープン

こんばんは。
シーバスです。
明日はいよいよ釣り堀厚和のオープン

が…
自分は仕事です

悔しいので管釣り用リールをカスタムしました


それがコイツ
↓↓↓




メガテックのサクラリミテッドです

去年は悩んだあげく買わなかったが、今年は即注文!
シマノ、ダイワ各100セット限定だが何とかゲットでしました~

ハンドルに合わせてあえて07ステラ用を注文!
スプールのみを10に替えてカスタム。

このピンク色が薄いボディー色の07にかなりマッチしてます!
リールスタンドはお守り君のピンクを装着しました~

その中でも注目してほしいのがFinoノブ




このノブかなり巻きやすいです

このノブはイージーカスタムのみで選択できるようなので、気になる方はぜひ
かなりオススメです

他にもエリアNEWタックルがありますがそれは後日紹介します

明日厚和に行く方。楽しんできてくださいね~!
釣果報告待ってます!  

Posted by TROUT 鱒ters at 23:58Comments(0)

2012年04月13日

メンテナンス78!

どうもウグイDXです。

今回はメンテナンスというより、カスタムです。

リールはこちら

シマノ メタニウムMg7です。

シーバス氏のリールでございます。

これを

こちらのパーツを使いレッド仕様にカスタムしていきます。

まずはこの部分を


レッドパーツに


その次は


この部分のベアリングを交換。


左が純正、右がヘッジホッグスタジオのベアリング。

それに

IOSのオイルを注入。

最後はこちら


こちらを組込み

完成!!

シーバス氏のカラーでもあるレッド仕様です。

いかがでしょうか、シーバス氏!!






  
Posted by TROUT 鱒ters at 22:25Comments(2)メンテナンス

2012年04月09日

最高の初釣行!!

どうもウグイDXです。

今回は私の今年初にして約半年ぶりの釣行になります。

メンバーはウグイDX、平八氏、そしてゲストの千里堂古川氏、岡クラフトテスターテス慎氏の4人でございます。

テス慎さんは釣り場であう事はありましたが、一緒の釣行は初。

わざわざ休みを合わせてくれました。

当初は平八氏と2人で加藤の川に行く予定ではあったのですが、古川氏が丁度休みだったために、2年ぶりのコラボが実現。

今回は、私が一番苦手とする川でございます。

私、ほんとこの川は苦手でいい思い出がありません。

それを克服するべくやってきました。

しかもこの川は2年ぶり。

さてどうなるのか?

  続きを読む
Posted by TROUT 鱒ters at 22:51Comments(24)トラウト釣行

2012年04月08日

オリカラデンス入荷!!

マツヤ釣具入荷情報です。

オリカラデンスのチャート系2色が入荷しました!







数に限りがあるので、欲しい方はお早めに~☆  

Posted by TROUT 鱒ters at 17:13Comments(6)

2012年04月08日

メンテナンス77!

ウグイDXです。

今回はメンテナンスなんてほどのもんではないです。

すぐ終わります。

機種は

シマノ カルカッタコンクエスト200です。

部品の取り替えです。


この部分のEリングが壊れたので、取り替え。


はい、終了。

更新するほどのもんでもないです。

ネタないからね。

でもようやく明日、今年初、やく半年ぶりの釣りにいきますよ。

魚は出てくれるのでしょうか?

オイらの苦手な河川ですからね。

とりあえず天気だけでも良くなってくれれば。

  
Posted by TROUT 鱒ters at 08:37Comments(2)メンテナンス

2012年04月05日

補充!

どうもウグイDXです。

今日はお昼にマツヤさんに月曜日のためのルアー達を購入してきました。



店長とたいちゃんとお話をしながら選びました。

これで足りるだろうか?

オレ、ロストしまくるからな。

しかも店長の甘い言葉に危なくハマるところでした(笑)

店長の趣味は仕入れなのに、商売上手。

店長、細いライン使います(笑)

それと今回はテス慎さんからまさかの

ジグぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ。

いまだ使ったことはないカラーだが、一番好きなカラー。

これは使いたくない。

飾りたい。

すでに私のお店に飾ってあるのだが。

でも、今回はありがたく使わせていただきます。

何とかこれで釣果を!!


それと今回はもう一つ。

ノーザンライツの春日さんからグリッドの

新色ぅぅぅぅぅぅぅ。

今回のカラーのラインナップはいいですね。

自分的には今までの中で一番好きなカラーラインナップですね。

全色買って飾りたい。

カラーリングがとてもーきれいです。

これも何とか釣果を出したいと思います。

その前にロストしなければいいのだが。

がんばりまっせ!

ちなみに今回のメンバーは

千里堂の古川氏、テス慎さん、平八氏、ウグイDXの4人。

・・・オレ、一番ダメじゃぁぁぁん。

なにか見える・・・ハゲ・・・ハゲ・・・あっ、俺ハゲてる。

皆んなに釣り方教えてもらおう。

皆様よろしくお願いします。

そして邪魔しないようにいたします。





  
Posted by TROUT 鱒ters at 23:51Comments(6)日記

2012年04月04日

いよいよ本格的に活動。

どうもウグイDXです。

いよいよ本格的にトラウトマスターズが動き出そうとしています。

眠れる獅子がおきます。

待ち遠しく感じている方も多いでしょう。

トラウトマスターズが活動し始めますよ。

Coming Soon!!










中傷誹謗はやめてください・・・・・。










さて、冗談はさて置き、今年もいろいろと計画をねっております。

できれば船での釣りを多くしたいと思っております。




行きたいねぇ~。

ちなみに今年船に乗るときは、皆様麦わら帽子をかぶることが条件になります。

ですので乗りたい方、トラウトマスターズのメンバーの方、麦わら帽子を「マツヤ釣具」にてご注文ください。

それと今年のトラウトマスターズは静止画ではなく動画でいこうかと思っております。

ちょっと面白いカメラを見つけたもんで。

今月中に札幌に行って、そのカメラを見てきます。

良ければ即購入して釣りに使い、そして夜・・・・・。


とりあえずは今度の月曜日にウグイDX、平八が今年初出陣してきます。

ゲストに千里堂の古川氏も参戦いたします。

テス慎さん、絶対都合合わせて下さいね。


ちなみに私は釣りではなく

こちらを持って皆様を、熊、鹿からお守りします。

マツヤさんに弾買いに行かなきゃ。


  
Posted by TROUT 鱒ters at 08:42Comments(10)日記

2012年04月01日

メンテナンス76!

どうもウグイDXです。

今日はエイプリルフール。

何か嘘でもついてドッキリでもさせようかと思いましたが、やめました。

朝からどこもいかず、メンテナンスをしていました。

完全にここ3・4週間、引きこもりです。

でもこれからトラウトマスターズ例会です。


話は戻し、今回の依頼のリールがこちら


シマノ バイオマスター4000です。

非常にハンドルの回転が重く、酷い違和感が。

でも、これはギアやベアリングが原因ではなさそう。

何か癒着している感じ。

バラしてみると予想通り

フリクションリング崩壊。

いろんなところに癒着していました。

そのせいで回りが悪かったのです。


他の部分は汚れはさほど無く、でもマスターギアがね・・・。

組み立てます。








ギアボックス内終了。

回転枠。




スプール。




完成!

ハンドルの回転は良くなりました。

このブログをみていたら、フリクションリングを取り替える場合は、連絡ください。





しかしゴットボーズさんのチョメチョメは凄いね。

悔しいので勝手に加工しました(笑)

すいません、ゴットボーズさん。
  
Posted by TROUT 鱒ters at 15:14Comments(2)メンテナンス