2011年09月29日
こないだのミサ!
どうもライデンウグイDX殿下です。
この前、久々に川を制圧しようとジェイルキヨシ代官と今回ゲストでゾッドたいちゃん親分がサポートに。
走る川の真髄である上流へ。
その途中、誰かが無駄な殺生を!
たぬきち・・・2匹も・・・。
いるんだね、野生のたぬきち。
さて川へ到着!
さぁ~て征服してやろうではないか!!
・・・。
何だこの増水!
叱咤激励か!
場所移動。
何だこの増水!
叱咤激励か!
できるかぁ~!
あえなく征服失敗!
せっかくゾッドたいちゃん親分に地獄の6丁目からきていただいたのに。
申し訳ない。
仕方ないので、港を征服に。
そこにはエースシーバス長官とその仲間も征服を手伝いにきていた。
その間に入れてもらい征服開始。

シーバス長官早速制圧。
でもこの前に5匹制圧に成功している。
恐るべしシーバス長官。
この男、鮭を制圧する為には手段を選ばん。
スプーンに始まり、ジグなどいろいろ使う。
この男にかかれば鮭など赤子の手をひねるみたいなもの。
そうこうしているとキヨシ代官も制圧。

そこから制圧が続く。



今日は制圧成功だ!
しかし・・・どうしたという事だ?
私には・・・。
今年はまるでいい釣りが出来ていない。
腕が悪いのは分かっているが、運ももっと欲しいところだ。
今度の休みはある川へ出かけるが、大丈夫だろうか?
もうすでに不安しかない。
この前、久々に川を制圧しようとジェイルキヨシ代官と今回ゲストでゾッドたいちゃん親分がサポートに。
走る川の真髄である上流へ。
その途中、誰かが無駄な殺生を!
たぬきち・・・2匹も・・・。
いるんだね、野生のたぬきち。
さて川へ到着!
さぁ~て征服してやろうではないか!!
・・・。
何だこの増水!
叱咤激励か!
場所移動。
何だこの増水!
叱咤激励か!
できるかぁ~!
あえなく征服失敗!
せっかくゾッドたいちゃん親分に地獄の6丁目からきていただいたのに。
申し訳ない。
仕方ないので、港を征服に。
そこにはエースシーバス長官とその仲間も征服を手伝いにきていた。
その間に入れてもらい征服開始。
シーバス長官早速制圧。
でもこの前に5匹制圧に成功している。
恐るべしシーバス長官。
この男、鮭を制圧する為には手段を選ばん。
スプーンに始まり、ジグなどいろいろ使う。
この男にかかれば鮭など赤子の手をひねるみたいなもの。
そうこうしているとキヨシ代官も制圧。
そこから制圧が続く。
今日は制圧成功だ!
しかし・・・どうしたという事だ?
私には・・・。
今年はまるでいい釣りが出来ていない。
腕が悪いのは分かっているが、運ももっと欲しいところだ。
今度の休みはある川へ出かけるが、大丈夫だろうか?
もうすでに不安しかない。
iPadから送信
2011年09月26日
最近のミサ。
ども!シーバスでやんす。
ちょこちょこサーモンミサに行っております。
ぼちぼち釣れております。



以上簡単更新でした。
tackle1
ROD:CARDIFF MONSTERLIMITED 93H
REEL:STELLA SW5000PG
tackle2
ROD:WORLD SHAULA 2702R
REEL:STELLA 3000HG
ちょこちょこサーモンミサに行っております。
ぼちぼち釣れております。



以上簡単更新でした。
tackle1
ROD:CARDIFF MONSTERLIMITED 93H
REEL:STELLA SW5000PG
tackle2
ROD:WORLD SHAULA 2702R
REEL:STELLA 3000HG
2011年09月21日
メンテナンス56!
どうもウグイDXです。
今回のご依頼のリールはこちら

シマノ スピードマスター201です。
スプールの回りとハンドルの回りも悪いという症状。
とりあえず分解。

以外に大した汚れは無いものの・・・。
でもギア系とギアシャフトに問題が。
とりあえず洗浄。


これは交換ですな。
でもとりあえずグリス、オイルをつけ組み上げ。



いろいろと取り替えないとならない部品が結構あります。
メンテナンス代も含めると8000円近く。
どうだろう・・・。
このまま使い潰してもいいのでは無いだろうか。
とりあえずそこは持ち主判断で。
はい、完成!

スプールの回りはよくなりました。
ハンドルの回りもよくはなりましたが、いい状態ではないです。
ただ細かい事を言わなければ使用には問題はないです。
とりあえず使っていただきましょう。
リールメンテナンスの依頼もお待ちしています。
だいたい1台2500円くらいでやってます。
今回のご依頼のリールはこちら
シマノ スピードマスター201です。
スプールの回りとハンドルの回りも悪いという症状。
とりあえず分解。
以外に大した汚れは無いものの・・・。
でもギア系とギアシャフトに問題が。
とりあえず洗浄。
これは交換ですな。
でもとりあえずグリス、オイルをつけ組み上げ。
いろいろと取り替えないとならない部品が結構あります。
メンテナンス代も含めると8000円近く。
どうだろう・・・。
このまま使い潰してもいいのでは無いだろうか。
とりあえずそこは持ち主判断で。
はい、完成!
スプールの回りはよくなりました。
ハンドルの回りもよくはなりましたが、いい状態ではないです。
ただ細かい事を言わなければ使用には問題はないです。
とりあえず使っていただきましょう。
リールメンテナンスの依頼もお待ちしています。
だいたい1台2500円くらいでやってます。
iPadから送信
2011年09月20日
ナイトロックミサ! ~あぁ、2連休~
どうもライデンウグイDX殿下です。
いやぁ~何とも言えない2連休でした。
一昨日は本当は丸瀬布のいこいの森に家族でキャンプに行く予定でしたが・・・。
一昨日の雨と娘が前日まで熱を出していまして、急遽とりやめ。
でもせっかくだし、当日は熱も下がり元気だったので釧路へお買い物。
でも、わたし前日の夜バンドの練習だった為帰宅も遅く寝たのは3時半過ぎ。
起きたの(正確には起こされた)のは5時半。
そんな状況だった為買い物にはほとんど付き合わず車でほぼ就寝。
買い物に行ってもいつも別行動なんですけどね。
でバイキングに行き、ランカーズにより、銭湯へ行き、午後11時半網走へ帰宅。
疲れ果て速就寝。
そして昨日、早く起きることが出来ず・・・。
ですので早朝から店の玄関掃除。
その後家族はTSUTAYAへ。
わたしはマツヤ釣具に邪魔をしに。
忙しいのに邪魔ばっか。
忙しいのに来週釣りの為にラインを購入しラインを巻いてもらう。
結局暫くいて邪魔して買ったものはラインのみ。
申し訳ございません。
でそのあと私の息子である「ダミアンウグイマングローブ殿下」とナイトロックミサへ。

爆釣!



でもガヤばっか。
ガヤのわりにサイズは悪くないからなかなかの引き。
で、今回はいろいろと場所移動。
それが悪かった。
全然釣れん。
で、寒くなったから終了。

今まさにこの港を征服しようかと企んでいる ダミアンウグイマングローブ殿下の後姿。
いやぁ~何とも言えない2連休でした。
一昨日は本当は丸瀬布のいこいの森に家族でキャンプに行く予定でしたが・・・。
一昨日の雨と娘が前日まで熱を出していまして、急遽とりやめ。
でもせっかくだし、当日は熱も下がり元気だったので釧路へお買い物。
でも、わたし前日の夜バンドの練習だった為帰宅も遅く寝たのは3時半過ぎ。
起きたの(正確には起こされた)のは5時半。
そんな状況だった為買い物にはほとんど付き合わず車でほぼ就寝。
買い物に行ってもいつも別行動なんですけどね。
でバイキングに行き、ランカーズにより、銭湯へ行き、午後11時半網走へ帰宅。
疲れ果て速就寝。
そして昨日、早く起きることが出来ず・・・。
ですので早朝から店の玄関掃除。
その後家族はTSUTAYAへ。
わたしはマツヤ釣具に邪魔をしに。
忙しいのに邪魔ばっか。
忙しいのに来週釣りの為にラインを購入しラインを巻いてもらう。
結局暫くいて邪魔して買ったものはラインのみ。
申し訳ございません。
でそのあと私の息子である「ダミアンウグイマングローブ殿下」とナイトロックミサへ。
爆釣!
でもガヤばっか。
ガヤのわりにサイズは悪くないからなかなかの引き。
で、今回はいろいろと場所移動。
それが悪かった。
全然釣れん。
で、寒くなったから終了。
今まさにこの港を征服しようかと企んでいる ダミアンウグイマングローブ殿下の後姿。
2011年09月13日
今日のミサ!
どもシーバスです。今日も行ってみました!
結果は2本ゲット!!

途中とらぞうさんが登場しソッコーでゲット!!

やりよる(≧∇≦)
やっと少し釣れ始めた感じ。これからに期待ですね!
そんで噂のコイツもゲットしてきました!

マツヤオリジナル岡ジグ!その名も
「テスシンマットチャート」
(残りわずかなので、欲しい方はお早めに)
秋の湿原が楽しみですね(^O^)
自分は行けないかも…
買い物に行ったら見つけた!

網走にもまだいたんだね( ̄∀ ̄)
TACKLE
ROD:WORLD SHAULA 2704RS
REEL:STELLA SW5000PG
結果は2本ゲット!!

途中とらぞうさんが登場しソッコーでゲット!!

やりよる(≧∇≦)
やっと少し釣れ始めた感じ。これからに期待ですね!
そんで噂のコイツもゲットしてきました!

マツヤオリジナル岡ジグ!その名も
「テスシンマットチャート」
(残りわずかなので、欲しい方はお早めに)
秋の湿原が楽しみですね(^O^)
自分は行けないかも…
買い物に行ったら見つけた!

網走にもまだいたんだね( ̄∀ ̄)
TACKLE
ROD:WORLD SHAULA 2704RS
REEL:STELLA SW5000PG
2011年09月13日
続 メンテナンス55!
どうもウグイDXです。
前回の02ツインパワーの部品がきたので取り替え。

右が新品のベアリング。

ここにつけます。
そしてもう一つがこの部品

クロスギアピンという部品です。
スプールが上下するのはクロスギアにこの部品が絡まることで上下します。
ハンドルを回すとスプールが上がったまま、下がったままになり、スプールを持って引いたり押したりしてズレるという症状でしたので原因はこの部品と判断しました。
付け替えると見事症状が改善。
そして全て組み上げ念のためいろいろ確認。
?????。
スプールを引っ張るとズレる・・・。
でも他の症状は出ない。
決まって引っ張るとズレる。
なぜ片側だけ?
考えても考えてもわからん。
そして春日さんに連絡をしシマノの方にいろいろ聞いてもらうことに。
するとそういう症状は珍しいということ。
おそらくクロスギアも変えれば治るとは思うけど、でもその症状なら見てみないとわからない。
もしかしたら全体的に多少の歪みかなにか出ているのかも。
という回答。
こうなると私にはどうする事も出来ません。
ご期待に答える事ができず申し訳ございません。
リールの精密さをまた感じました。
前回の02ツインパワーの部品がきたので取り替え。
右が新品のベアリング。
ここにつけます。
そしてもう一つがこの部品
クロスギアピンという部品です。
スプールが上下するのはクロスギアにこの部品が絡まることで上下します。
ハンドルを回すとスプールが上がったまま、下がったままになり、スプールを持って引いたり押したりしてズレるという症状でしたので原因はこの部品と判断しました。
付け替えると見事症状が改善。
そして全て組み上げ念のためいろいろ確認。
?????。
スプールを引っ張るとズレる・・・。
でも他の症状は出ない。
決まって引っ張るとズレる。
なぜ片側だけ?
考えても考えてもわからん。
そして春日さんに連絡をしシマノの方にいろいろ聞いてもらうことに。
するとそういう症状は珍しいということ。
おそらくクロスギアも変えれば治るとは思うけど、でもその症状なら見てみないとわからない。
もしかしたら全体的に多少の歪みかなにか出ているのかも。
という回答。
こうなると私にはどうする事も出来ません。
ご期待に答える事ができず申し訳ございません。
リールの精密さをまた感じました。
2011年09月12日
サーモンミサ開催!
またまた雷電ウグイDXです。
今日の地元とは雨だった為に川にはいかずに、雨が上がってからサーモンミサへ行ってきました。
メンバーは私とエースシーバス長官です。
今年初となるサーモンフィッシング。
ポツラポツラ出ているそうですのでとりあえず行ってみる。
しか~し、ホントに大して釣れてない。
これは粘りが必要。
でもねこの男やりますわ。

釣りましたわ。
周りでも一瞬たてつづく。
で沈黙。
私にはあまりにも釣れないので1人ロックミサ。
で、その向こうでエースシーバス長官が釣った。

やりよる。
その後、あたりは遠のき腹ヘリヘリ腹なのでご飯を食べに自宅に帰省。
で午後からまた合流。
でも釣れん。
でロックミサ。
チビばかり釣れる。
平物狙いをするもなかなか釣れん。
おいらなんて5連続ロスト。
やる気を失せていると、またエースシーバス長官が狙い通のものをゲット。

40は無いが身厚の立派な平物。
かなり引いてました。
夕方4時、私は家族と北見へ行く為に釣り終了。
今日は全てエースシーバス長官にもってかれました。
私、全くいいとこなしです。
鮭釣りがあまり好きではない私ですが、悔しすぎなのでリベンジします。
起きれたら明日の朝にでもリベンジに。
でもハゲそう。
今日の地元とは雨だった為に川にはいかずに、雨が上がってからサーモンミサへ行ってきました。
メンバーは私とエースシーバス長官です。
今年初となるサーモンフィッシング。
ポツラポツラ出ているそうですのでとりあえず行ってみる。
しか~し、ホントに大して釣れてない。
これは粘りが必要。
でもねこの男やりますわ。
釣りましたわ。
周りでも一瞬たてつづく。
で沈黙。
私にはあまりにも釣れないので1人ロックミサ。
で、その向こうでエースシーバス長官が釣った。
やりよる。
その後、あたりは遠のき腹ヘリヘリ腹なのでご飯を食べに自宅に帰省。
で午後からまた合流。
でも釣れん。
でロックミサ。
チビばかり釣れる。
平物狙いをするもなかなか釣れん。
おいらなんて5連続ロスト。
やる気を失せていると、またエースシーバス長官が狙い通のものをゲット。
40は無いが身厚の立派な平物。
かなり引いてました。
夕方4時、私は家族と北見へ行く為に釣り終了。
今日は全てエースシーバス長官にもってかれました。
私、全くいいとこなしです。
鮭釣りがあまり好きではない私ですが、悔しすぎなのでリベンジします。
起きれたら明日の朝にでもリベンジに。
でもハゲそう。
2011年09月12日
昨日のロックミサ!
どうも雷電ウグイDXです。
昨日は地元で夜のロックミサを開催。
寒くもない気温でのんびりとミサを決行。

以外に釣れない。
でも地元では久々の30UPのクロソイ。

タックルは「鱒レンジャー 成金ゴールド」を使用していたため釣り上げるのに一苦労です。
でも楽しかったです。
そうこうしているうちに「どっぺ篁Ⅱ世参謀」も登場!
2人でミサを決行。
場所を移動しさらにミサを決行。
さすがは どっぺ篁Ⅱ世参謀 「コイカ」なるものを使い魚たちをマインドコントロール!
どんどん釣り上げる。




恐るべし どっぺ篁Ⅱ世参謀。
私は全く魚たちをコントロールする事ができず。
でも何とか尺近いガヤを釣り上げる。


今回のミサは どっぺ篁Ⅱ世参謀のおかげで成功といってもいいだろう。
私一人では力を不足であった。
しかし恐るべき「コイカ」。
そう言えば、先ほど エースシーバス長官とサーモンミサへ出かけてきた。
この結果は後ほど。
エースシーバス長官もさすがといったところだな。
昨日は地元で夜のロックミサを開催。
寒くもない気温でのんびりとミサを決行。
以外に釣れない。
でも地元では久々の30UPのクロソイ。
タックルは「鱒レンジャー 成金ゴールド」を使用していたため釣り上げるのに一苦労です。
でも楽しかったです。
そうこうしているうちに「どっぺ篁Ⅱ世参謀」も登場!
2人でミサを決行。
場所を移動しさらにミサを決行。
さすがは どっぺ篁Ⅱ世参謀 「コイカ」なるものを使い魚たちをマインドコントロール!
どんどん釣り上げる。
恐るべし どっぺ篁Ⅱ世参謀。
私は全く魚たちをコントロールする事ができず。
でも何とか尺近いガヤを釣り上げる。
今回のミサは どっぺ篁Ⅱ世参謀のおかげで成功といってもいいだろう。
私一人では力を不足であった。
しかし恐るべき「コイカ」。
そう言えば、先ほど エースシーバス長官とサーモンミサへ出かけてきた。
この結果は後ほど。
エースシーバス長官もさすがといったところだな。
iPadから送信