ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TROUT 鱒ters
TROUT 鱒ters
私たちトラウトマスターズは平八・レガオ・エビ子・ウグイDX・シーバス・姫バス子・モリケンの7人からなるフィッシングチームです。海・川・ロックといろいろな釣りを楽しんでおります。枠、形にとらわれず楽しい釣りをお届けいたします。リアルタイムな情報をお届けしていきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年02月03日

湿原と渓流と…

女性ソムリエ、ロック ザ キヨシです、こんにちは。

今日はお休みでしたが…

特に何もせず( ̄ω ̄;)

ブラーいじりをしてました。



左側のブラーには、「モエ」の文字をww

前回、「ヒワイ」と書いたブラーがアメマスに好評だったので、今回は秋葉系の男子アメマスに試してみます。

そして…



d3 Custom Lure's
Dー3 Custom Minnow Dahlia 65S

大好きなメーカーのルアーです(`ω´ゞ

14~18gのヘビーシンキングモデルも作って欲しいですね!!

あぁ~…

この時期は暇です。

あ、昨日はちょいと良い事がありました。

萌ぉぅえぇぇぇい(≧ω≦)  

Posted by TROUT 鱒ters at 15:56Comments(8)タックル

2010年02月03日

湿原にはやっぱこれっしょ!

寒いですね~。

ウグイDXです。

さていまや私的に定番になったルアー






ブラー。
超カッコよくいえばカスタムしました。
かなり雑ではございますが・・・・・。

でもねぇ~何度も紹介しているのですが釣れるんです。
リフト&フォール・ボトムちょんちょん・ただ巻き。
どれも釣れる。
そして安い!
だから釣具屋泣かせ。

でもね全くルアーを使わないわけではないのです。

なんだかんだルアーの方が使っている時間は長い。

でもねブラーの方が釣れることが多いの。

何故か?

魚がいそうな際どい所、ボトムなどロストを恐れず攻めれるからだと思います。

まっ、あと腕だな・・・・・
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
(中傷・誹謗のコメントはおやめ下さい)


さて皆さんはロッドを買うときの基準はなんでしょうか?
フィールドにあわせる。
魚種にあわせる。
値段。
見た目。
いろいろあるでしょう。

因みに私は何度も言っていますが「見た目」重視。
それ以外にもロッドアクションやフィートなど考えて買います。
もちろんシチュエーションも考えて。
やっぱり気に入った道具で釣りをしたいですよね。
ロッドを買うときまでの流れ


① 「まずどのシチュエーションで使うか決める」

② 「デザインの気に入るロッドを探す」

③ 「シチュエーションにあったアクション&フィートを探す」

④ 「値段」

⑤ 「釣具屋に行き物があれば触って確認。なければないで結構。」

⑥ 「購入」

なんだかんだでいろいろ考えてはおります。
でもデザインが気に入れば多少使いづらくともロッドに自分があわせます。

因みに私はコルクグリップよりEVAグリップが大好き。
特にセパレートグリップは超大好き。
ですのでバスロッドやシーバスロッドを選ぶ事が多いのです。

なかなかトラウトロッドでEVAってないのですよ。
管釣り用なら結構あるんだけどね。

オイラ結構派手好きなので






これ釣ってみたいね。





「ドラード」

  
Posted by TROUT 鱒ters at 08:24Comments(8)日記