ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TROUT 鱒ters
TROUT 鱒ters
私たちトラウトマスターズは平八・レガオ・エビ子・ウグイDX・シーバス・姫バス子・モリケンの7人からなるフィッシングチームです。海・川・ロックといろいろな釣りを楽しんでおります。枠、形にとらわれず楽しい釣りをお届けいたします。リアルタイムな情報をお届けしていきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月28日

6月7日ω

どぉも、ロック ザ キヨシですω

鱒ターズのボスこと、鱒太郎どんのお祝い。
「初オビラメ、メーターオーバーで飾ったぜ!!おめでとうパーチー&DMGをヒールで踏みましょう」。
が、開催されます。

おいらは、このパーチーの為に…

ボスに美味しいホッケをプレゼントしたいと思っていますω

楽しみに待っててください。
意地でも釣ってきますから〜!!
  
Posted by TROUT 鱒ters at 21:13Comments(6)

2009年05月25日

記録更新!

皆様お久しぶり。

ウグイマスターでおま。

全然釣りに行ってなく悶々とした日々を送ってました。

そして今回久々の釣り。

マグロマニアさんにお誘いいただき聖地に行ってきました。

行くまでは天気も悪く嫌な予感。

私は4年通ってますがいまだにイトウを釣ったことがなく今回なんとしても釣ってやろうと意気込んでやってきました。

聖地はいつものように寒い。

風は若干ある程度。

とりあえず最初のポイントへ。

橋へルアーを直撃させリップを折る。

ノーフィッシュ。

別ポイントへ。

ボイルしてます。

テンションが一気に上がります。

でもまた橋にあてルアーのリップを折る。

その時は突然やってきました。



ルアーを変え3投目「ゴンッ!」。

慌ててマグロマニアさんを呼びます。

とにかく思うことはバレないでくれ。

ただそれだけ。

なかなか寄ってこずしばらく格闘。

そして念願のヤツが・・・・・。





初めてのイトウ!

サイズは110センチ、約15キロ。

いきなり記録更新!

もう感無量。

久々の釣りでこのサイズ。

やっぱ釣りはたのしいね。

誘っていたたいたマグロマニアさんありがとうございます。

もう最高です。  
Posted by TROUT 鱒ters at 18:03Comments(22)トラウト釣行

2009年05月20日

A川上流

こんにちわ。
GTです。
いやぁ〜(゜o゜;)
昨日の網走は風が半端なく強かったですねぇ〜

追い風だったので、
後半はサーフにも行ってきましたよ。

今回は、久しぶりの一人釣行へ行ってきました。

現地に到着したのが10時だったので、たいして釣れないかな?と、考えていました。


ですが、




まぁ、メンコイサイズでしたが、釣れました。






チェイスしてきますが、ルアーチェンジを頻繁にしないと、魚に見切られる釣行でした。

結局1時までに数本しか釣れませんでした。


次に地元のサーフへ行ってきました。

ほとんど、キャスト練習を兼ねて行きましたので、釣果なんて…


あるはずもなく(泣)




久しぶりのお魚との触れ合いでした。  
Posted by TROUT 鱒ters at 23:38Comments(4)

2009年05月17日

聖地・最終日&おまけ

釣行記最終日。


前日劇的な出会いがあったため3人とも満足してしてしまったため、本日の朝は、道北の海アメを狙おうと有名ポイントを覗きにいきました。

何人かロッドを降ってますが、釣れている気配がない・・・

早々に諦めて聖地へもどりました


聖地に着くとなんと釣ってる人がいるでは、ありませんか

出遅れたが、早速準備して釣り開始。
しますが、一向に当たりなし・・・
シーバスに一回当たりありましたが、乗らず。
諦めの早い私達2人は、そのままふて寝モード突入



ちなみに、バス子さんはというとずっと夢の中をさ迷っていました



ふて寝から醒めブランチを取った後、帰路につきました。



今回3人のオビラメさんに出会うことができました。
しかも、3人とも釣果に恵まれ、満足の行く釣行でした。

また、機会があったら挑戦しにいきたいと思います。




おまけ

帰り、湧別にあるとあるコゴミ畑でコゴミングしてきました。
ちょと育ち過ぎてましたが、丁度いいやつを選んで大量にゲット
早くたべたいっす


おしまい


  
Posted by TROUT 鱒ters at 18:58Comments(11)トラウト釣行

2009年05月17日

聖地・2日目夕マズ目

れがおの釣行記、まだ続きます。


日中、ふて寝したあと河口でシーバス夫婦と合流。
3人揃って河口域でロッドをふります。
開始直後は、バギク○ス状態は継続。

心折れそうになりながらも黙々とキャストを繰り返します。
そのかいあってか、全員一本つづゲット
サイズは、
バス子、83センチ。
シーバス、80センチ。
れがお、65センチ。
(写真は、後日掲載予定)

全員ボーズ回避


それにしてもバス子の83センチ見事でした。


明日は、最終日。

グダグダになりながら帰路につくのが、目に見えてます


まだ、続く。
  
Posted by TROUT 鱒ters at 01:26Comments(4)トラウト釣行

2009年05月16日

聖地・2日目「朝」

2日目の朝を迎えました。


3時スタート。
昨日夜半から強くなり出した風が、今朝になったらバ○クロス状態・・・
釣りにならない・・・
まだ、マヒ○ドじゃないだけましか・・・


それでもなんとか河口に立ちキャストしますが、なんせバギク○ス!!
ルアーが、思うように飛んでいきません。


そうそうに河口を諦めて少し上流に場所移動しました。


開始数投で目の前でバイト
しましたが、すぐにフックアウト・・・
やっちまったぁ~

その後も粘りましたが、結局ボーズ。


夕マズ目までにシーバス夫婦が、到着しますので、それまでふて寝しますか!!



続く。


  
Posted by TROUT 鱒ters at 12:06Comments(4)トラウト釣行

2009年05月16日

聖地

れがお釣行です。

只今、道北のとある河川にきています。ターゲットは、鬼今年もやってきました、聖地へ。
3日間の釣行予定です。
行きの車のなかでイトウ釣りのビデオを見ながらテンションを上げつつ、4時間、爆走してきました。
相変わらず風の強いこの場所・・・
毎年その風で心折れる所ですが、今年は違います。
なぜか、やる気満々


その気合いが、魚を呼び寄せたのか、夕マズ目に50センチと78センチの2本のイトウを釣り上げることが、出来ました

写真は後日、掲載します。


2年ぶりに会えたイトウさん・・・
感無量

うれすぃ〜


明日は、シーバスどんも乗り込んでくる予定。


さてさてどうなるか?


2日目の釣行記に続く。

  
Posted by TROUT 鱒ters at 00:36Comments(2)トラウト釣行

2009年05月13日

買い物( ̄3 ̄)

ども。最近は釣りはしてるんですが、ウグイしか釣れないシーバスです。
こないだ仕事が早く終わったので、XULロッドでウ様とあそんでたら釣れた子アメちゃんです!

めっちゃ首ふってました
そんで休みの日は買い物に
前から気になってたコレ買いました

テイルウォークのロッドスタンド!!
カッコイイでしょこれで部屋もスッキリです値段も手頃なので、皆さんもロッドの保管に一つどうですか
お次は前から頼んであったものが届いたという事で、隣り町の釣具屋へ!
そこで買った物はコレ。

限定カラーのオーシャングリップ+ルアー。
これは去年からずっと欲しかった物で、限定カラーがでると聞いて頼んじゃいました
これで今年はデカイロックフィッシュを掴んでやりますよ
そういえばこの店にプロトのワールドシャウラがありました…。めっちゃいいですねあのロッド。あのレインボーカラーは好き嫌いあるとは思いますが、オレは好きです!多分買いますねそんでリールはアブのオーロラを…

派手過ぎでウザイかな…

最近はこんな事を毎晩妄想してます

あっ!あと調子こいて海アメ用のロングロッド注文してきてしまいました。
これで早くもワールドシャウラの夢が遠ざかりましたね

そうそう先ほどキヨシどんとロック行ってきましたよ!最初渋かったけど、雨降ってきてからは爆でした~
めっちゃオモローでした~
それでは  
Posted by TROUT 鱒ters at 01:18Comments(8)日記

2009年05月06日

朝アメマ( ̄3 ̄)

どうもシーバスです今日はちょっと寝坊気味でしたが、行ってきました。地元河口
まずはシャイナー14cmでグリグリ巻くが反応なし…。そんでルアーを17cmに変えてグリグリ巻くと、2投目でゴン
あがってきたのは50くらいのアメでした~

その後はウグイしか釣れないので終了。
また後で出撃しようかなぁ~
  
Posted by TROUT 鱒ters at 11:27Comments(2)地元A川