2010年05月02日
またイッちゃった!
ウグイDXです。
先ほども家族と釣りに行って来ました。
最初行ったポイントは何にも釣れず。
その間に嫁さんは新しくできたカフェへ。

網走の道の駅のならびにあります「流氷硝子館」というお店。
なかにカフェや硝子工房、硝子商品など販売いたしております。
つい最近オープンいたしました。
写真は川側から撮ったものです。
網走にお越しの際は是非行ってみてください。
話は戻り別のポイントへ。
到着するなりいきなりヒット。

またまた汚い魚の写真ですが、お許しを。
その後はたまにアタリはあるのですがショートバイトで終わり。

しかも「ゴンッ!!」というかなりいいあたりがしたと思ったら「スッ!」と軽くなる。
何の抵抗も感じられない。
巻いてみるとショックリーダーが結束部分からない!
あぁ~岡ジグがぁぁぁぁぁぁぁ~。
悲しい。

ちなみにこれは釣りをしている息子の手。
「はしか」なのにつれて来ました。
というかもう治ってきている。
赤いブツブツもほぼ消えている。
不思議。
結局はこの1匹だけ。
釣れないよりいいかな。

今回魚の写真意外は嫁さんがカメラマンとしてとっていただきました。
嫁、なかなか腕上げたな。
たまに自分を撮ってもらうのもいいもんですね。
オイラあまり撮ってもらうのが少ないもので。
娘と息子にカレイ釣りをやらせましたが釣れませんでした。
さぁ~明日の朝はどうしようか?
4日連続行くのか?
先ほども家族と釣りに行って来ました。
最初行ったポイントは何にも釣れず。
その間に嫁さんは新しくできたカフェへ。

網走の道の駅のならびにあります「流氷硝子館」というお店。
なかにカフェや硝子工房、硝子商品など販売いたしております。
つい最近オープンいたしました。
写真は川側から撮ったものです。
網走にお越しの際は是非行ってみてください。
話は戻り別のポイントへ。
到着するなりいきなりヒット。

またまた汚い魚の写真ですが、お許しを。
その後はたまにアタリはあるのですがショートバイトで終わり。

しかも「ゴンッ!!」というかなりいいあたりがしたと思ったら「スッ!」と軽くなる。
何の抵抗も感じられない。
巻いてみるとショックリーダーが結束部分からない!
あぁ~岡ジグがぁぁぁぁぁぁぁ~。
悲しい。

ちなみにこれは釣りをしている息子の手。
「はしか」なのにつれて来ました。
というかもう治ってきている。
赤いブツブツもほぼ消えている。
不思議。
結局はこの1匹だけ。
釣れないよりいいかな。

今回魚の写真意外は嫁さんがカメラマンとしてとっていただきました。
嫁、なかなか腕上げたな。
たまに自分を撮ってもらうのもいいもんですね。
オイラあまり撮ってもらうのが少ないもので。
娘と息子にカレイ釣りをやらせましたが釣れませんでした。
さぁ~明日の朝はどうしようか?
4日連続行くのか?
タグ :年増園
2010年05月02日
朝特訓3日目!!
ウグイDXです。
アクセス数ももう少しで「300000」になります。
ホントありがたい話です。
皆様これからもよろしくお願いしますね。
さてさて、今はGW真っ最中。
そして今日は娘の誕生日。
昼から嫁と一緒にケーキを作り、料理を作って誕生会。
なのにうちの息子は「はしか」にかかってしまいました・・・・・。
本人はいたって元気なのですがね。
せっかく5日にうちの親父に北見のファミリーランドに連れてってもらえるのに。
子供ってそんなもんですよね。
話は変わり今日も早朝行ってきました。
キヨシどんと2人で。
本当は走る川中流に行こうと思ったのですが、昨日の雨で濁っているそうで。
なのでいつものポイントに行ってきました。
ポイントに付くとすでにどっぺさんとT氏がいました。
早速開始。
いつものようにジグで。
・・・・・。
釣れました。




何だかんだ釣れましたね。
キヨシどんは5匹くらい。
オイラは3匹。
バラシ多数。
でも思ったほど伸びないですね。
日に日に渋くなってきています。
数はそれなりにいると思いますが。
その後、こじろうさん、モーリーケンさん、マグロマニアさんが来ました。
マグロマニアさんは沖へ行くらしく、ちょっといたずら程度にフィッシング。
釣れるのも朝のちょっとした時間だけ。
あとは超ショートバイトのみ。

だんだんつらくなってきたので場所移動。
そこもなかなか釣れず。
でもなんとかキヨシどんが

スレですが・・・・・。
追いはあるのですが・・・・・。
何度かバイトはあるものの釣る事ができず。
途中でシーバス夫妻が。
これから管釣りに行くところ。
オイラも行きたいですがね。
その後粘るも、時間が経てば経つほど追いすらもなくなってきてイヤになり終了。

数はいるのですがね。
ボウズは回避したので。
早朝のちょっとした釣行でした。
さすがに3日連続はだんだん厳しくなってきた。
しかし9日連続出場のどっぺさんはスゴイね。
アクセス数ももう少しで「300000」になります。
ホントありがたい話です。
皆様これからもよろしくお願いしますね。
さてさて、今はGW真っ最中。
そして今日は娘の誕生日。
昼から嫁と一緒にケーキを作り、料理を作って誕生会。
なのにうちの息子は「はしか」にかかってしまいました・・・・・。
本人はいたって元気なのですがね。
せっかく5日にうちの親父に北見のファミリーランドに連れてってもらえるのに。
子供ってそんなもんですよね。
話は変わり今日も早朝行ってきました。
キヨシどんと2人で。
本当は走る川中流に行こうと思ったのですが、昨日の雨で濁っているそうで。
なのでいつものポイントに行ってきました。
ポイントに付くとすでにどっぺさんとT氏がいました。
早速開始。
いつものようにジグで。
・・・・・。
釣れました。




何だかんだ釣れましたね。
キヨシどんは5匹くらい。
オイラは3匹。
バラシ多数。
でも思ったほど伸びないですね。
日に日に渋くなってきています。
数はそれなりにいると思いますが。
その後、こじろうさん、モーリーケンさん、マグロマニアさんが来ました。
マグロマニアさんは沖へ行くらしく、ちょっといたずら程度にフィッシング。
釣れるのも朝のちょっとした時間だけ。
あとは超ショートバイトのみ。

だんだんつらくなってきたので場所移動。
そこもなかなか釣れず。
でもなんとかキヨシどんが

スレですが・・・・・。
追いはあるのですが・・・・・。
何度かバイトはあるものの釣る事ができず。
途中でシーバス夫妻が。
これから管釣りに行くところ。
オイラも行きたいですがね。
その後粘るも、時間が経てば経つほど追いすらもなくなってきてイヤになり終了。

数はいるのですがね。
ボウズは回避したので。
早朝のちょっとした釣行でした。
さすがに3日連続はだんだん厳しくなってきた。
しかし9日連続出場のどっぺさんはスゴイね。
タグ :年増園
2010年05月02日
MEGATECH LIVRE
どもシーバスです。
今日は去年から気に入ってつけてるカスタムハンドルをご紹介します!!

MEGATECHのカスタムハンドルLIVREです。
ネットでたまたま見つけたのが出会いでした!
中でもオーロラにつけてるAURORA,LIMITEDはヤバすぎです…
この会社ではイージーカスタムといって自分の好きなハンドルプレートの形、色を選び、それに好きな色のノブを組み合わせ、自分だけのカスタムハンドルを作る事ができます!
素敵ですね~!!
詳しくはMEGATECHのホームページを見てください!

カルコンには夢屋のキャスコンとスタードラグを装着しトータルコーディネートしてみました!
思った以上にカッコ良いです(^O^)

網走の河口アメはいつまで釣れるのかな…!?
今日は管釣りに行ってきます!
それではおやすみなさい。
今日は去年から気に入ってつけてるカスタムハンドルをご紹介します!!

MEGATECHのカスタムハンドルLIVREです。
ネットでたまたま見つけたのが出会いでした!
中でもオーロラにつけてるAURORA,LIMITEDはヤバすぎです…
この会社ではイージーカスタムといって自分の好きなハンドルプレートの形、色を選び、それに好きな色のノブを組み合わせ、自分だけのカスタムハンドルを作る事ができます!
素敵ですね~!!
詳しくはMEGATECHのホームページを見てください!

カルコンには夢屋のキャスコンとスタードラグを装着しトータルコーディネートしてみました!
思った以上にカッコ良いです(^O^)

網走の河口アメはいつまで釣れるのかな…!?
今日は管釣りに行ってきます!
それではおやすみなさい。