ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TROUT 鱒ters
TROUT 鱒ters
私たちトラウトマスターズは平八・レガオ・エビ子・ウグイDX・シーバス・姫バス子・モリケンの7人からなるフィッシングチームです。海・川・ロックといろいろな釣りを楽しんでおります。枠、形にとらわれず楽しい釣りをお届けいたします。リアルタイムな情報をお届けしていきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年04月15日

あなたはどこ派?

ウグイDXです。

いきなり皆様に質問ですが
皆様が使っているリールですが、メーカーはどこ派ですか?

シマノ派?




ダイワ派?




アブ派?




画像はベイトリールばかりですがベイトとスピニングでも違うと思います。
他にもメーカーはあるので他の派の方もいると思います。
あくまで例として3メーカーを上げただけです。

因みに私はどちらかというとシマノ派です。

理由をあげる前に一言。
これは批評する記事ではないので否定と思われるようなことは書きません。

なぜシマノ派なのか?
いろいろあるのですが

まずスピニングから
デザインでいくとダイワなのですが自分なりの使い心地でいくとシマノです。
リーズナブルなリールから最高機種のリールまでシマノ派です。
でも今はアブから新しく出るスピニングに興味があります。
シマノ派といいながら持っているスピニングはダイワの方が多いです。

ベイトは
お高い機種で言えばシマノです。
とにかく何が良いて「DC」に惹かれています。
使っているだけで満足が得られます。
でも中間機種でいうとダイワです。
中間機種って何?という話になりますが私的な感覚なのであえて発表はいたしません。
ベイトは偏見でシマノしか使っていませんでしたが、去年からダイワを使い始め良さに気づきました。
しかし「DC」に勝てません。
「DC」が良い、悪いではなく、俺の中で譲れないのです。
特にアンタレスDCはステキすぎ。
これを越えるベイトは俺の中ではないです。

あまりごたくを並べるとマニアな方にいろいろ言われそうなので皆まで言いません。
あくまで私的な感覚でのお話です。

でも最近アブが非常に気になってきております。

あの性能にしてあのお値段。
魅力です!

でもアンタレスを越えるものは私の中では今のところないですね。

さてあなたは何派?
  
Posted by TROUT 鱒ters at 09:53Comments(33)日記