2012年04月01日
メンテナンス76!
どうもウグイDXです。
今日はエイプリルフール。
何か嘘でもついてドッキリでもさせようかと思いましたが、やめました。
朝からどこもいかず、メンテナンスをしていました。
完全にここ3・4週間、引きこもりです。
でもこれからトラウトマスターズ例会です。
話は戻し、今回の依頼のリールがこちら

シマノ バイオマスター4000です。
非常にハンドルの回転が重く、酷い違和感が。
でも、これはギアやベアリングが原因ではなさそう。
何か癒着している感じ。
バラしてみると予想通り

フリクションリング崩壊。

いろんなところに癒着していました。
そのせいで回りが悪かったのです。

他の部分は汚れはさほど無く、でもマスターギアがね・・・。
組み立てます。




ギアボックス内終了。
回転枠。


スプール。


完成!

ハンドルの回転は良くなりました。
このブログをみていたら、フリクションリングを取り替える場合は、連絡ください。
しかしゴットボーズさんのチョメチョメは凄いね。

悔しいので勝手に加工しました(笑)
すいません、ゴットボーズさん。
今日はエイプリルフール。
何か嘘でもついてドッキリでもさせようかと思いましたが、やめました。
朝からどこもいかず、メンテナンスをしていました。
完全にここ3・4週間、引きこもりです。
でもこれからトラウトマスターズ例会です。
話は戻し、今回の依頼のリールがこちら
シマノ バイオマスター4000です。
非常にハンドルの回転が重く、酷い違和感が。
でも、これはギアやベアリングが原因ではなさそう。
何か癒着している感じ。
バラしてみると予想通り
フリクションリング崩壊。
いろんなところに癒着していました。
そのせいで回りが悪かったのです。
他の部分は汚れはさほど無く、でもマスターギアがね・・・。
組み立てます。
ギアボックス内終了。
回転枠。
スプール。
完成!
ハンドルの回転は良くなりました。
このブログをみていたら、フリクションリングを取り替える場合は、連絡ください。
しかしゴットボーズさんのチョメチョメは凄いね。
悔しいので勝手に加工しました(笑)
すいません、ゴットボーズさん。