ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TROUT 鱒ters
TROUT 鱒ters
私たちトラウトマスターズは平八・レガオ・エビ子・ウグイDX・シーバス・姫バス子・モリケンの7人からなるフィッシングチームです。海・川・ロックといろいろな釣りを楽しんでおります。枠、形にとらわれず楽しい釣りをお届けいたします。リアルタイムな情報をお届けしていきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

2009年10月26日

春、秋のホッケに!!

ロック ザ キヨシです。

こんばんハァハァ。

キヨスィ的ボッキングを紹介いたしま~す!

まずは…

ロッド(`ω´ゞ

スピニングであれば8ft以上で、ルアーウエイトは40g位は背負えるのがベター。
自分は11ft、海アメや海サクラにも使っているロッドを使っています。

ベイトであれば…7ftは欲しいところ。
ジグで喰いが渋った時に、ヘビーテキサスでボトムを探る際に有効です。
1~2oz背負えれば問題無いですね。


リール(`ω´ゞ

スピニングなら、3000番クラスが無難でしょうか。
飛距離を出す&繊細なヴァイトをとる為に、PE1~1.5が私的お勧めです。
自分はセルテートハイパーカスタム3500です。

ベイトなら、16~20lbを100m位巻けるリール、自分はフロロ20lb、リールはリョーガです。

使うメタルジグですが…
軽く紹介(`ω´ゞ



左から…

コウナゴ 45g
剣舞V 30g
Jive(だったかな?) 45g(だったかな?)
TON DEN 28g

こやつらがメインで使ってるジグ達です。
特に「コウナゴ」。

最高です( ̄ω ̄)

筋肉痛になりますが、メタルジグを振り回し、リフト&フォールを繰り返すと…



こんなのに出会えますよ~!!

引きは結構強烈です。
ライトなタックルしか持ち合わせていない場合は、抜き上げが大変なのでタモを用意してください。

長くなりましたが…

おやすみなさい(-ω-)zzZ



最新記事画像
7月にこの寒さ!
さぁ〜いよいよ始まるかオホーツク青物!!
オホーツクの神(モンスター)降臨!!
メンテナンス106!
メンテナンス105!
メンテナンス104!
最新記事
 7月にこの寒さ! (2015-07-07 22:57)
 さぁ〜いよいよ始まるかオホーツク青物!! (2015-07-05 21:44)
 リンクを改めました!! (2015-07-02 17:34)
 オホーツクの神(モンスター)降臨!! (2015-07-01 12:11)
 皆様お久しぶりでございます!! (2015-06-19 17:33)
 メンテナンス106! (2013-06-10 22:43)
Posted by TROUT 鱒ters at 21:28│Comments(4)
アングラー達のコメント
m(_ _)m

30g~のスイミングヘッドも楽しいですよ!
1oz位のラバジも…
(^w^)
Posted by NII at 2009年10月26日 21:45
NIIさん。
ラバジ良さげですね~!!
自分は今度、スピナベを試してみます(`ω´ゞ
Posted by ロック ザ キヨシ at 2009年10月26日 21:52
なかなかヘヴィーなタックルなんですね(汗)
きっと、自分の知っているホー…ホッケの引きとは違うんでしょうなぁ…。

自分のジギング用タックルは…


眠ってます(笑)
Posted by Д゜) at 2009年10月26日 22:50
д゜)さん。
ホッケの引きは、ハンパないっすよ( ̄ω ̄;)
ジギングタックル、起こしてやってください(`ω´ゞ
Posted by ロック ザ キヨシ at 2009年10月27日 07:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春、秋のホッケに!!
    コメント(4)