ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TROUT 鱒ters
TROUT 鱒ters
私たちトラウトマスターズは平八・レガオ・エビ子・ウグイDX・シーバス・姫バス子・モリケンの7人からなるフィッシングチームです。海・川・ロックといろいろな釣りを楽しんでおります。枠、形にとらわれず楽しい釣りをお届けいたします。リアルタイムな情報をお届けしていきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

2009年06月13日

メンテナンス16!

どうもウグイマスターです。
今回はメンテナンスどす。
今回のブツはこれ

メンテナンス16!



月曜日のロックの用意をしてリールを回してみた。
そしてクラッチを切ると・・・・・「かたっ!」
クラッチが異常に硬い。
すぐに分解。
中をみると・・・・・錆と潮と汚れが・・・・・。
その汚れですべりが悪くなっていました。
すぐさま清掃。

メンテナンス16!



メンテナンス16!



このように潮と汚れと錆びが・・・・・。
このベアリングはダメですね。
交換です・・・・・ですが日にちがない為今回は使わせていただきます。
洗浄。

メンテナンス16!



メンテナンス16!



ここで事件発生。
一時作業を中断していたのですが、どうやらネコが部屋に入ってきたらしく
部品がバラバラに・・・・・。
ある一箇所のEリングが紛失・・・・・。
でもその部分はなくても何とかなる部分なので今回はこのまま。
そして組み上げて終了・・・・・とおもいきやまたトラブルが。
クラッチを切ってハンドルを回すとクラッチの戻りが悪い。
なんか滑っている感じ。
またあけてグリスをとってもイマイチ。
クラッチを戻すギアを見ると「減っている」・・・・・。
残っているところはしっかりと戻りますが、減っているところにくると当然すべります。
でも今回は時間がない為そのまま使います。
今回はベアリングとEリングとギアの交換です。
ベアリングはA-RBに交換。
そして完成?

メンテナンス16!



これでとりあえずがんばります。
予備も持っていきますが。

それよりも天気が心配。
14日は運動会。
中止になれば15日に延期。
延期になれば釣りにいけない・・・・・。
頼むぞ天気!!



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
メンテナンス106!
メンテナンス105!
メンテナンス104!
メンテナンス103!
メンテナンス102!
メンテナンス101!
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 メンテナンス106! (2013-06-10 22:43)
 メンテナンス105! (2013-05-30 16:32)
 メンテナンス104! (2013-05-23 09:20)
 メンテナンス103! (2013-05-22 08:24)
 メンテナンス102! (2013-05-01 20:15)
 メンテナンス101! (2013-04-07 18:12)
アングラー達のコメント
ボス〜

こんにちわ〜

遅いかもしれないけど、おいらのスピードマスターのベアリング余っている奴は付かないかなぁ〜??

もう部品新品にしてまったかな??
Posted by DMG at 2009年06月13日 10:09
ボス…






キャプテ~ン(笑)
近々おいらのジリオンPEの洗浄お願いしま~す!
Posted by ロック ザ キヨシ at 2009年06月13日 10:56
DMG

とりあえずあうかどうかやってみます。
Posted by 鱒太郎 at 2009年06月13日 14:50
きょしぃ~。


ジリオンぺ! 洗浄いたしますよ。
バスワンに変えときます(笑)
Posted by 鱒太郎 at 2009年06月13日 14:53
ギャンのならベアリングいらないんじゃない

ギアもいらないと思う
Posted by れがお at 2009年06月13日 18:25
レガオ殿下

彼はスプールだけで大丈夫なはず。
Posted by TROUT 鱒ters at 2009年06月13日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メンテナンス16!
    コメント(6)