ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TROUT 鱒ters
TROUT 鱒ters
私たちトラウトマスターズは平八・レガオ・エビ子・ウグイDX・シーバス・姫バス子・モリケンの7人からなるフィッシングチームです。海・川・ロックといろいろな釣りを楽しんでおります。枠、形にとらわれず楽しい釣りをお届けいたします。リアルタイムな情報をお届けしていきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

2012年08月10日

メンテナンス87!

どうもウグイDXです。

今回のご依頼のリールはこちら

メンテナンス87!
シマノ メタニウムMg7DCです。

7だよね(笑)
感じ的には悪くないですが、
スプールの回りが悪いです。

それではいつものことですがバラします。
メンテナンス87!

そんなひどい汚れはなかったものの、グリスは黒く変色。

でも主要部分は問題なさそう。

メンテナンス87!
はい、いきなり洗浄終了。

組み上げに入ります。

メンテナンス87!
メンテナンス87!
レベルワインド部分。

ここはかなり汚れるところです。

特に海水で使っている場合なんて凄いものです。

まぁ~直接水に当たるところですから仕方ないですが。

しっかりと汚れを落とし組み上げ。
メンテナンス87!
素敵(笑)

メンテナンス87!
クラッチ部分。

メンテナンス87!

メンテナンス87!

メンテナンス87!
主要ギア部分。

ここはさすがに黒かったですよ。

ここも綺麗にしローショ・・・グリスをしっかりと付け、ヌルヌルに。
メンテナンス87!
メンテナンス87!
いい滑りです。

メンテナンス87!

メンテナンス87!
ハンドル部分。

はい完成!
メンテナンス87!
といきたいところですが・・・

メンテナンス87!
このサイドカップを取れないように

メンテナンス87!
この先の部分にEリングをつけるのですが・・・紛失。

着けようとパーツを探すも見当たらず。

かなり小さなパーツなんですが・・・なくなる訳がないのだが。

ゴミ箱をくまなく探すも・・・。

パーツ発注。

50円

弁償します。

申し訳ないです。

パーツが届くまで今暫くお待ちください。


スプールの回りはよくなりました。

回転終わりもスムーズ。

でも心持ちもう少し回ってもいいかなぁ~。

使って見て気になるならベアリングの交換ですね。

すいませんが暫くお待ちください。

はぁ~やっちまった。





同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
メンテナンス106!
メンテナンス105!
メンテナンス104!
メンテナンス103!
メンテナンス102!
メンテナンス101!
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 メンテナンス106! (2013-06-10 22:43)
 メンテナンス105! (2013-05-30 16:32)
 メンテナンス104! (2013-05-23 09:20)
 メンテナンス103! (2013-05-22 08:24)
 メンテナンス102! (2013-05-01 20:15)
 メンテナンス101! (2013-04-07 18:12)
アングラー達のコメント
どうも!

今回はパクってしまってすいませんでした。。

結構、メンテナンスは自分でも参考になるんで見たりしてますよ!

タメになります!

シーズン終了後、宜しくお願いします!!!
キラリ ☆
Posted by どっぺDX at 2012年08月10日 18:09
どうもです。

どんどんパクってください。

どっぺDXを世にしらしめましょう(笑)

こんな素人に毛が生えたようなメンテナンスを参考にしていただけるなんて、ありがたや、ありがたや。

シーズン終了後お待ちしています。

って、シーズン終了ってあるのですか(笑)
Posted by ウグイDX at 2012年08月10日 22:13
こんばんわ!

スライドする所とか

ピストンする所は

た~っぷりローション垂らしてネ
Posted by 膿坊主 at 2012年08月11日 20:39
膿坊主さま

いっぱいつけて、ものすごくヌルヌルよ。

すごく興奮するくらい滑るわ。

興奮しすぎでバックラッシュ!
Posted by ウグイDX at 2012年08月11日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メンテナンス87!
    コメント(4)