2012年05月23日
大人の修学旅行 ~ハメト−−−−ク!!~
どうもウグイDXです。
今回は大人の修学旅行へ行ってきました。
まず、レガオ氏、エビ子がミスチルのコンサートを見に先に出発。
シーバス氏、バス子は小樽を満喫するべく先に出発。
たいちゃんは管釣りするべく先に出発。
そして、オイラ、平八係長、どっぺさん、モリケンは夕方に出発。
今回は大人の修学旅行へ行ってきました。
まず、レガオ氏、エビ子がミスチルのコンサートを見に先に出発。
シーバス氏、バス子は小樽を満喫するべく先に出発。
たいちゃんは管釣りするべく先に出発。
そして、オイラ、平八係長、どっぺさん、モリケンは夕方に出発。
もう完全に修学旅行気分。
車内はワイワイ。
「呪いのビデオ」を見ながらさらにワイワイ。
自分一人だと、目的地までほぼノンストップで行くのですが、今回は楽しく。
いつもなら札幌まで時間が長いのですが、今回はあっという間に到着。
そして、江別の大麻でたいちゃんと合流。
そのまま「てつや」へラーメンを食べに。
やっぱ美味いね。
そして南区澄川にある「アパホテルリゾート」へ。
ここでレガオ氏、エビ子と合流。
なかなかいいホテル。
久々に枕投げでもしたくなるような気分。
なんだかこのワクワク感たまんないっすね。
でもこの日の目的は平八係長のお願い事を叶えに。
「万代」へ!!
もちろんここへ来た理由は
ア・・・・・やめておきましょう。
もうテンションMAX!!
ここでこの旅のタイトルを決めることに。
物色・・・・・!
!
!
見つけた。
「ハメト−−−−ク」
これに決定。
その他にも謎の物が。
エッグ!
これはどうやって使うものなのか?
しかも人気ランキングまである。
1~5位まである。
そもそも誰からアンケートをとったのか謎である。
俺なら恥ずかしくてランキングなんて言えない。
買ってみようと思ったが、家に持ち帰って嫁に「何これ?」と尋ねられ「エッグだよ!」とは恥ずかしくて言えない。
軽蔑されてしまいそうだ。
でも男として、男のロマンとして使ってみたい気もする。
でも謎のままにしておこう。
本当は誰か、そっと買った奴いるんじゃねぇか(笑)
そんなこんなで午前1時過ぎまで万代で遊ぶ。
みんな体力も限界なのでホテルへ戻る。
2時過ぎ就寝。
翌朝、私はアパホテル自慢のお風呂へ。
と言っても「泡」ではないっすよ。
これもなかなかよかったですよ。
ホテルを早めに出てどこかで朝食を。
いろいろ物色した結果「松屋」へ。
ここでも周りのお客様にご迷惑をお掛けするくらいのバカトーク。
美味かったっすよ。
そして宮の沢店の武美でお買い物。
そのまま小樽へ入りフィッシングパパでお買い物。
それから運河通りで観光でございます。
皆様各々お土産などいろいろ物色。
完全に修学旅行ですよこれは。
小樽といえば「ルタオ」。
でも今買うと帰りまでもたないため、近くのホテルに滞在中のシーバス氏に連絡。
買ったルタオのチーズケーキをホテルの部屋の冷蔵庫に保管してくださいとお願い。
OK!
購入!
そして運河をブラブラ。
ホント心の底から「楽しい」と思えた。
そして観光も終わりコンビニへ買出し。
そしてパチンコ屋へ。
そして運河の船付場でシーバス氏、ゆうちゃんさん、ちねさんと合流。
今回のタックルたち
もちろん修学旅行といえば集合写真!
2時半出船。
釣れたのはこんなお魚たち。
ゆうちゃんさん、ちねさんが一番釣っていました。
帰港中
釣果の詳しいことは
「ゆうちゃんさん」 か 「どっぺさん」 のブログで。
8時半くらいに帰港。
片付けをすまし、ゆうちゃんさん、ちねさんは札幌へご帰宅。
シーバス氏はもう一泊小樽で泊まるのでそのままホテルへ。
たいちゃんは地元へ。
レガオ氏、エビ子は、翌日エビ子が韓国へ行くために即地元へ。
私たち4人はここからまた軽い旅へ。
朝里川温泉でまったりと疲れ、モヤモヤをとる。
そのまま帰るのかと思いきやまた札幌へ。
そう、また「てつや」を食べるだけに!
やっぱ美味い!
でも疲労もピークなためかオイラはラーメンが出てくる間寝てしまう。
食べ終わりとりあえず、高速入口までオイラが運転するも、もう限界。
平八係長に交代。
そこから全く記憶が・・・・・。
次気づいた時には士別剣淵の降り口に。
・・・士別剣淵?
平八係長「間違えた」
また私の記憶がなくなる。
気づいたときには北見に。
ここで平八係長、ご帰宅。
ここからはどっぺさんが網走まで運転。
少々お話するもすぐに記憶がなくなる。
気づくと網走に。
到着が午前5時過ぎです。
超過密スケジュールの大人の修学旅行でした。
いや~こんな楽しい遠征は初です。
いつもは車中泊で思ったほど寝れず、グダグダになっていましたからね。
それでも楽しくて毎年行っているのですが。
やっぱちゃんと泊まっていろいろ観光するのもいいね。
来年からはそうしよう。
いやぁ~ホントいい旅でした。
今回お集まりいただいた皆様、メンバーの皆様お疲れさまでした。
ホント楽しいひと時をありがとうございました。
申し訳ないのですが、私からはこんな更新しかできません。
釣りに関しては言葉すら見つかりません。
なんだかよくわかりません。
たいちゃん今度はみんなでワイワイ行こうぜ。
マジ車内楽しいから。
裏切り者なんて言わないから(笑)
小樽の外人思い出すね。
やっぱ仲間との旅は最高です。
キヨシどん来年は絶対いきますよ。
バス子も行くよ。
まだちょっと難しいだろうけど、子供背負ってやるよ(笑)
皆様お疲れさまでした。
車内はワイワイ。
「呪いのビデオ」を見ながらさらにワイワイ。
自分一人だと、目的地までほぼノンストップで行くのですが、今回は楽しく。
いつもなら札幌まで時間が長いのですが、今回はあっという間に到着。
そして、江別の大麻でたいちゃんと合流。
そのまま「てつや」へラーメンを食べに。
やっぱ美味いね。
そして南区澄川にある「アパホテルリゾート」へ。
ここでレガオ氏、エビ子と合流。
なかなかいいホテル。
久々に枕投げでもしたくなるような気分。
なんだかこのワクワク感たまんないっすね。
でもこの日の目的は平八係長のお願い事を叶えに。
「万代」へ!!
もちろんここへ来た理由は
ア・・・・・やめておきましょう。
もうテンションMAX!!
ここでこの旅のタイトルを決めることに。
物色・・・・・!
!
!
見つけた。
「ハメト−−−−ク」
これに決定。
その他にも謎の物が。
エッグ!
これはどうやって使うものなのか?
しかも人気ランキングまである。
1~5位まである。
そもそも誰からアンケートをとったのか謎である。
俺なら恥ずかしくてランキングなんて言えない。
買ってみようと思ったが、家に持ち帰って嫁に「何これ?」と尋ねられ「エッグだよ!」とは恥ずかしくて言えない。
軽蔑されてしまいそうだ。
でも男として、男のロマンとして使ってみたい気もする。
でも謎のままにしておこう。
本当は誰か、そっと買った奴いるんじゃねぇか(笑)
そんなこんなで午前1時過ぎまで万代で遊ぶ。
みんな体力も限界なのでホテルへ戻る。
2時過ぎ就寝。
翌朝、私はアパホテル自慢のお風呂へ。
と言っても「泡」ではないっすよ。
これもなかなかよかったですよ。
ホテルを早めに出てどこかで朝食を。
いろいろ物色した結果「松屋」へ。
ここでも周りのお客様にご迷惑をお掛けするくらいのバカトーク。
美味かったっすよ。
そして宮の沢店の武美でお買い物。
そのまま小樽へ入りフィッシングパパでお買い物。
それから運河通りで観光でございます。
皆様各々お土産などいろいろ物色。
完全に修学旅行ですよこれは。
小樽といえば「ルタオ」。
でも今買うと帰りまでもたないため、近くのホテルに滞在中のシーバス氏に連絡。
買ったルタオのチーズケーキをホテルの部屋の冷蔵庫に保管してくださいとお願い。
OK!
購入!
そして運河をブラブラ。
ホント心の底から「楽しい」と思えた。
そして観光も終わりコンビニへ買出し。
そしてパチンコ屋へ。
そして運河の船付場でシーバス氏、ゆうちゃんさん、ちねさんと合流。
今回のタックルたち
もちろん修学旅行といえば集合写真!
2時半出船。
釣れたのはこんなお魚たち。
ゆうちゃんさん、ちねさんが一番釣っていました。
帰港中
釣果の詳しいことは
「ゆうちゃんさん」 か 「どっぺさん」 のブログで。
8時半くらいに帰港。
片付けをすまし、ゆうちゃんさん、ちねさんは札幌へご帰宅。
シーバス氏はもう一泊小樽で泊まるのでそのままホテルへ。
たいちゃんは地元へ。
レガオ氏、エビ子は、翌日エビ子が韓国へ行くために即地元へ。
私たち4人はここからまた軽い旅へ。
朝里川温泉でまったりと疲れ、モヤモヤをとる。
そのまま帰るのかと思いきやまた札幌へ。
そう、また「てつや」を食べるだけに!
やっぱ美味い!
でも疲労もピークなためかオイラはラーメンが出てくる間寝てしまう。
食べ終わりとりあえず、高速入口までオイラが運転するも、もう限界。
平八係長に交代。
そこから全く記憶が・・・・・。
次気づいた時には士別剣淵の降り口に。
・・・士別剣淵?
平八係長「間違えた」
また私の記憶がなくなる。
気づいたときには北見に。
ここで平八係長、ご帰宅。
ここからはどっぺさんが網走まで運転。
少々お話するもすぐに記憶がなくなる。
気づくと網走に。
到着が午前5時過ぎです。
超過密スケジュールの大人の修学旅行でした。
いや~こんな楽しい遠征は初です。
いつもは車中泊で思ったほど寝れず、グダグダになっていましたからね。
それでも楽しくて毎年行っているのですが。
やっぱちゃんと泊まっていろいろ観光するのもいいね。
来年からはそうしよう。
いやぁ~ホントいい旅でした。
今回お集まりいただいた皆様、メンバーの皆様お疲れさまでした。
ホント楽しいひと時をありがとうございました。
申し訳ないのですが、私からはこんな更新しかできません。
釣りに関しては言葉すら見つかりません。
なんだかよくわかりません。
たいちゃん今度はみんなでワイワイ行こうぜ。
マジ車内楽しいから。
裏切り者なんて言わないから(笑)
小樽の外人思い出すね。
やっぱ仲間との旅は最高です。
キヨシどん来年は絶対いきますよ。
バス子も行くよ。
まだちょっと難しいだろうけど、子供背負ってやるよ(笑)
皆様お疲れさまでした。
Posted by TROUT 鱒ters at 08:31│Comments(10)
│ロック
アングラー達のコメント
旅の楽しさ十分に伝わりましたよ
てか、実際楽しかったもんね
あ、枕投げ忘れたね~
たいぞうの部屋で(笑)
お疲れ様でした
キラリ ☆
てか、実際楽しかったもんね
あ、枕投げ忘れたね~
たいぞうの部屋で(笑)
お疲れ様でした
キラリ ☆
Posted by どっぺ at 2012年05月23日 08:55
来年の遠征は愛娘を背負って行きますか(^ω^)
観光も兼ねて行きたいですね~…
デカいクロソイは魅力的!
網走沖で釣りましょう!!
観光も兼ねて行きたいですね~…
デカいクロソイは魅力的!
網走沖で釣りましょう!!
Posted by きよぴ at 2012年05月23日 18:16
ボス
お疲れ様でした~
今回はありがとうございました。
ほんのちょっとの違いで運よく
いい釣りできたボクはラッキーでした~
また来年行きましょうね!
お疲れ様でした~
今回はありがとうございました。
ほんのちょっとの違いで運よく
いい釣りできたボクはラッキーでした~
また来年行きましょうね!
Posted by ゆうちゃん at 2012年05月23日 20:57
どっぺさん
ホント旅は楽しかったです。
やっぱ自分は釣りよりも、みんなで旅する方が楽しいです。
これで釣れてれば文句なしですが。
これも釣りといえば釣りですが、正直・・・。
今度はあそこへ。
ホント旅は楽しかったです。
やっぱ自分は釣りよりも、みんなで旅する方が楽しいです。
これで釣れてれば文句なしですが。
これも釣りといえば釣りですが、正直・・・。
今度はあそこへ。
Posted by ウグイDX at 2012年05月23日 23:47
こんばんは~
素晴らしい修学旅行ですね!
羨ましい!
ボクは来月頭に苫小牧に、お盆には北見に帰る予定です。
網走沖に呼ばれているような気がするのは気のせいでしょうか・・・?
素晴らしい修学旅行ですね!
羨ましい!
ボクは来月頭に苫小牧に、お盆には北見に帰る予定です。
網走沖に呼ばれているような気がするのは気のせいでしょうか・・・?
Posted by のん at 2012年05月23日 23:47
キヨピどん
来年こそは遠征に参加していただきます。
あなたここ2年参加していませんからね。
娘を背負ってでも出ていただきます。
来年こそは遠征に参加していただきます。
あなたここ2年参加していませんからね。
娘を背負ってでも出ていただきます。
Posted by ウグイDX at 2012年05月23日 23:49
ゆうちゃんさん
ホント素晴らしい釣果でした。
マネしても自分達には釣れませんでした。
これも釣りですが、大遠征でこの釣果は正直しんどいです。
でもみんなでやれたのが良かったし、何より旅が楽しかったので良しと・・・したい。
ホント素晴らしい釣果でした。
マネしても自分達には釣れませんでした。
これも釣りですが、大遠征でこの釣果は正直しんどいです。
でもみんなでやれたのが良かったし、何より旅が楽しかったので良しと・・・したい。
Posted by ウグイDX at 2012年05月23日 23:56
のんちゃん
大人の修学旅行いいよぉ~。
気の合う仲間と行くだけで楽しいよ。
はよう北海道へ帰っておいで。
何ならマスターズの席あけて待ってますよ!
大人の修学旅行いいよぉ~。
気の合う仲間と行くだけで楽しいよ。
はよう北海道へ帰っておいで。
何ならマスターズの席あけて待ってますよ!
Posted by ウグイDX at 2012年05月23日 23:59
お疲さまでした!
みなさんの無事を確認できてよかったです!
またご一緒させて下さいね(^人^)
みなさんの無事を確認できてよかったです!
またご一緒させて下さいね(^人^)
Posted by ちね at 2012年05月24日 09:02
ちねさん
この前はお疲れ様でした。
あの釣果は羨まし過ぎです。
やっぱ師匠がいいと弟子も違いますね(笑)
もちろんまたお誘いしますよ!
いつも黙々と釣りばかりしているので、今度はバカ話でもしながら釣りしましょう。
この前はお疲れ様でした。
あの釣果は羨まし過ぎです。
やっぱ師匠がいいと弟子も違いますね(笑)
もちろんまたお誘いしますよ!
いつも黙々と釣りばかりしているので、今度はバカ話でもしながら釣りしましょう。
Posted by ウグイDX at 2012年05月24日 10:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。