2012年03月30日
メンテナンス72 & 73 其の2
どうもウグイDXです。
今回は、以前メンテナンスしたステラの部品が届いたので、それを付け組あげます。
こちらが届いたパーツ。
ベアリングとフリクションリング。
左が新品で右が中古。
ベロベロしてるのがわかるかな。
弾力がなくなっており、プチプチと切れてしまいます。
今回は、オープンベアリングにしました。
これの方が手入れしやすいので。
この部分と
この部分と
この部分のベアリングを交換。
新品のフリクションリングに付け替えました。
青になりました。
本当はARの方のマスターとピニオンギアを交換したかったのですが・・・・・
マスターギアがもうない・・・
ちなみに、04ステラの部品も徐々になくなってきています。
早めのメンテナンスと交換をオススメします。
完成!
滑らかになりました。
もう部品がないので、大切に使ってください。
今回は、以前メンテナンスしたステラの部品が届いたので、それを付け組あげます。
こちらが届いたパーツ。
ベアリングとフリクションリング。
左が新品で右が中古。
ベロベロしてるのがわかるかな。
弾力がなくなっており、プチプチと切れてしまいます。
今回は、オープンベアリングにしました。
これの方が手入れしやすいので。
この部分と
この部分と
この部分のベアリングを交換。
新品のフリクションリングに付け替えました。
青になりました。
本当はARの方のマスターとピニオンギアを交換したかったのですが・・・・・
マスターギアがもうない・・・
ちなみに、04ステラの部品も徐々になくなってきています。
早めのメンテナンスと交換をオススメします。
完成!
滑らかになりました。
もう部品がないので、大切に使ってください。
Posted by TROUT 鱒ters at 22:55│Comments(4)
│メンテナンス
アングラー達のコメント
初コメかも知れません(笑)
器用で裏山です!うちで働きませんか?
器用で裏山です!うちで働きませんか?
Posted by あめはん at 2012年03月31日 02:13
あめはんさん
初コメですかね?(笑)
あめはんさんのブログはいつも見させていただいています。
全然器用でないですよ。
メーカーにメンテナンスに出すお金がないため自分でやっているだけです(笑)
その延長上でやっているだけですからね。
ところで働くとは?
初コメですかね?(笑)
あめはんさんのブログはいつも見させていただいています。
全然器用でないですよ。
メーカーにメンテナンスに出すお金がないため自分でやっているだけです(笑)
その延長上でやっているだけですからね。
ところで働くとは?
Posted by ウグイDX at 2012年03月31日 08:04
お久しぶりです!
1つお聞きしたいのですが、
メンテナンスで使うグリスってどんなのを使ってるんですか?
1つお聞きしたいのですが、
メンテナンスで使うグリスってどんなのを使ってるんですか?
Posted by C5000 at 2012年03月31日 18:38
C5000さん
お久しぶりです。
オイラは基本シマノの純正の物を使用しています。
質の高い滑らかさ、飛び、保護を求める場合は別メーカーのリール用に作られた物を使っています。
お久しぶりです。
オイラは基本シマノの純正の物を使用しています。
質の高い滑らかさ、飛び、保護を求める場合は別メーカーのリール用に作られた物を使っています。
Posted by ウグイDX at 2012年03月31日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。