2011年12月06日
メンテナンス58!
どうもウグイDXです。
今回の依頼のリールはこちら。
シマノ カルカッタコンクエスト201DC です。
クラッチが非常に硬いとのこと。
それとオーバーホールです。
主に海水での使用ということです。
それでは早速バラシにかかります。
いや~結構汚れております。
ネジ部分などは潮が吹いています。
えぇ~潮がね・・・。
それでは洗浄前と洗浄後の写真をどうぞ。
洗浄前
洗浄後
洗浄前
洗浄後
洗浄前
洗浄後
洗浄前
洗浄後
まぁ、こんな感じですね。
問題のクラッチ部分は、グリスもなく、座金が錆びており滑りが悪くなっていた為に硬くなっていました。
それも解消!
他に問題があるとすれば、マスターギアとメインシャフトのベアリングをそろそろ交換した方がいいかな。
はい、完成!
ハンドルもスプールもいい回りをしています。
これで最高の出来上がり!・・・と、いきたいところですが・・・
わたくし、やってしまいました。
ハンドルの
部品を
壊して
しまいました・・・。
めっちゃショック。
使用上なんの問題も無いのですが。
そういう問題ではないです。
たいちゃん、ホント申し訳ない。
ごめんなさい。
以後、このようなことがないように気をつけます。
今回の依頼のリールはこちら。
シマノ カルカッタコンクエスト201DC です。
クラッチが非常に硬いとのこと。
それとオーバーホールです。
主に海水での使用ということです。
それでは早速バラシにかかります。
いや~結構汚れております。
ネジ部分などは潮が吹いています。
えぇ~潮がね・・・。
それでは洗浄前と洗浄後の写真をどうぞ。
洗浄前
洗浄後
洗浄前
洗浄後
洗浄前
洗浄後
洗浄前
洗浄後
まぁ、こんな感じですね。
問題のクラッチ部分は、グリスもなく、座金が錆びており滑りが悪くなっていた為に硬くなっていました。
それも解消!
他に問題があるとすれば、マスターギアとメインシャフトのベアリングをそろそろ交換した方がいいかな。
はい、完成!
ハンドルもスプールもいい回りをしています。
これで最高の出来上がり!・・・と、いきたいところですが・・・
わたくし、やってしまいました。
ハンドルの
部品を
壊して
しまいました・・・。
めっちゃショック。
使用上なんの問題も無いのですが。
そういう問題ではないです。
たいちゃん、ホント申し訳ない。
ごめんなさい。
以後、このようなことがないように気をつけます。
Posted by TROUT 鱒ters at 09:17│Comments(0)
│メンテナンス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。