2008年12月03日
メンテナンス4!
今回は「ダイワ モアザンブランジーノ 3000」をメンテナンス。

今年、海アメ、海サクラ、カラフト、サケ用に購入いたしました。
しかもかなりの激安で。
北見にある某中古釣具屋で購入。
ハンドルのノブが純正ではないため価値が下がるらしいです。
ほんとありえない値段でした。
余談はさておき早速バラシマス。

ソルト使用なのでどうかな? と思いましたがそうでもない。
たいした回数も行っていないせいもありますが。

いつものようにパーツクリーニング。
全然綺麗です。
でもメンテナンスすることで長持ちするので心をこめてお掃除。
それでもラインローラー部分はそこそこ汚れていました。
常時海水などが付着する部分ですからね。

たいした汚れてませんね。

そして完成!
これもまた調子は悪くなかったのでメンテナンス前とほとんど変わらず。
また来年がんばってもらいます。
次は友達のカルカッタ400をメンテ予定です。
しばらく何もしていなかったためちょっと楽しみ。
今年、海アメ、海サクラ、カラフト、サケ用に購入いたしました。
しかもかなりの激安で。
北見にある某中古釣具屋で購入。
ハンドルのノブが純正ではないため価値が下がるらしいです。
ほんとありえない値段でした。
余談はさておき早速バラシマス。
ソルト使用なのでどうかな? と思いましたがそうでもない。
たいした回数も行っていないせいもありますが。
いつものようにパーツクリーニング。
全然綺麗です。
でもメンテナンスすることで長持ちするので心をこめてお掃除。
それでもラインローラー部分はそこそこ汚れていました。
常時海水などが付着する部分ですからね。
たいした汚れてませんね。
そして完成!
これもまた調子は悪くなかったのでメンテナンス前とほとんど変わらず。
また来年がんばってもらいます。
次は友達のカルカッタ400をメンテ予定です。
しばらく何もしていなかったためちょっと楽しみ。