メンテナンス6!

TROUT 鱒ters

2008年12月24日 16:10

今回はダイワカルディアKIX2005をメンテナンス。





最初はキヨシ氏から依頼されたシマノスピードマスター201をメンテしようとしたのですが
分解しようとネジを外そうとするもなかなか外れない。
あまり無理をするとネジ穴がつぶれてしまう。
そのためばっちりあうドライバーを購入しないと無理と判断したためドライバーを購入してからに。





とりあえずいつも通りバラシます。
ほんとスピニングはバラスのが楽でいいです。
このリールはダイワブランジーノ3000を購入するまで海アメ用に使っていたリールなので
海水&早巻きでがんばってくれていました。
ですので綺麗にしてあげましょう。





新しく購入したパーツクリーニングケースです。
北見のフィールドウォーカーズさんに見つけてもらい購入しました。
スピンシェイカーは材料費の高騰もあり今は製造していないようで購入することができず
そのため似たような商品を探していただきました。
感謝です
今回はボディー内部もそうですが一番汚れていたのはドラグ部分です。
あとハンドル部分も結構な汚れでしたね。





これが今回の汚れです。
クラッチが逆回転していましたがそれも治り快調。





でも来年はどこで使おうかな?
PE巻いてあるし、春先の湿原河川にでもつかいましょうか。
さすがに冬場の釣りにPEはきついですからね。

関連記事