渓流

TROUT 鱒ters

2008年12月07日 01:31

久しぶりの更新です。
どうもシーバスです!今日のK-1は後味が悪かったですね…。
まぁそれはさておき今年の釣りを振り返ると、今年は全然渓流に行ってない今年行ったのは春先に行った癒やしの川だけ…。
なぜ渓流に行かないのか?ちょっと考えてみました。その結果この2つにたどり着きました。まず一つは地元河川は非常に滑りやすく、何度もドボンしている。二つ目は渓流タックルを持っていない。う~んこの2つが大きな要因ですね!
一つ目をクリアするためにはやっぱりウェーダーですよね。滑りづらいウェーダー。これをゲットすればドボンの回数は減ると思う。今狙ってるのは、リトルオーシャンのスパイク付きのウェーダー!これは頼もしい味方になってくれるはず!?
二つ目は現在エリアタックルを流用して使っている。エリア用のタックルではやっぱり流れがある所では少し役不足…。リールも1000番では巻き取りが遅い…そこで今めちゃめちゃ気になってるのがこれ!


シマノカーディフ”C2000HG!こんなのが出るの待ってました。巻き取り量一回転79cm!これは渓流での釣りにもってこいだと思います!これに合わせるロッドはカーディフストリームリミテッドかW.L09リミテッドエディションを狙ってます。
来年のシーズンインまでにはこいつらをゲットして、渓流に通ってみようと思います。他にも何かオススメがあれば教えてくださ~い。

話は変わりますが、ルアーを整理していると未開封のルアーがこんなにありました…。

こんなにあるのに次から次へと買ってしまうのはなぜでしょうね!?本当、欲しい物は尽きないです