どうもウグイDXです。
明日は仕事が休み。
でも釣りに行くわけではなく、北見へ用事を足しに。
寒いからね。
2・3年前は寒かろうが関係なしに釣りに行っていたんだけどね。
ここ最近、ホント行く気がしない。
人のブログを見ても、羨ましくならない。
デカイの釣れてても、羨ましくならない。
ただ思うのは、「早く暖かくならないか。」それだけ。
厳しい環境で厳しい釣りは嫌。
やっぱ、気持ちのいい環境で、釣れる釣りがしたいね。
釣れないから面白い。
そんなことはない。
釣りは釣れるから面白いのだ!
釣れないのは仕方ないが、あえて釣れない釣はしたくない。
お気に入りのタックルで、沢山お魚が釣れればそんな楽しい事はないですよ。
あくまで私の考えですから、否定はしないでくださいね。
そんな事より何時の間にかアクセスが70万を越えていました。
やはり見てもらうためにブログをやっているので、これだけアクセスがあるのは正直うれしい。
良いにつけ、悪いにつけ、トラウトマスターズという名前が結構知られてきた。
結構声をかけられたり、ブログ見てるよと言われる。
ホント自分勝手に形や枠にとらわれず、やりたいように釣りをやってきた。
批判や中傷も散々受けてきた。
それも有名になってきたことか! なんて勘違いしながらやってきた。
でも、いいにしろ悪いにしろ、見てもらっていることには変わりはない。
釣行の記事なんて全然ないが見ていただいている。
あっと言う間に70万を越す方もいるだろう。
うちらはここまで時間がかかりました。
でもこの数字は自分たちにとっては非常に大きい数字です。
メンバーのライフスタイルが結構変わったために、年々釣行は少なくなってきています。
今年はもっと少ないかもしれません。
でもできる限り更新はしていけたらと思います。
きっとオイラの記事は、メンテナンスかゲームか銃だろう(笑)
そんな釣りに関係ない記事が増えるかもしれませんが、トラウトマスターズをよろしくお願いします。
全く写真がないのもさみしいので、私のメンテナンス道具を公開。
今のところ、この道具たちでメンテナンスを行っております。
もしこの私のいい加減で趣味的でクオリティーの低いメンテナンスでよければやらせていただきます。
一台¥2500でやっております。
物や状態によっては若干のお値段が上がる場合があります。
以上宣伝でした(笑)